![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90970349/rectangle_large_type_2_bf8358a06a9a875971f1dcfc72de4424.png?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
大ライスというあいまいさ加減
焼き肉を食べに行った。
私が好きなのは、タンとハラミとセセリと...
全部の部位が好きです。
特にハラミが好きなので毎回欠かさず注文します!
あと、サンチュも欠かさず注文!(重要)
焼き肉に行くと、
お肉+お酒 の人もいれば、
お肉+お米の人もいる。
私は2番目のお肉+お米派です。
お肉だけで食べたくない。
お米だけで食べたくない。
いただきます から ごちそうさま までお肉とお米が1:1であってほしい。
だから、お米の量はとても重要なのです。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77566247/picture_pc_b30ca4393d48bad2c6714a6f036a6a69.png?width=1200)
ここで毎回私が頭を悩ます大きな問題。
そう、それが「大ライス問題」
通常私が注文するのは大ライス。
でもその大ライスが、多すぎる時もあれば少なすぎることもある。
わざわざ店員さんに「この大ライス何gですか?」と聞くのもうっとうしいだろうし、そんなことまで知らんわ!と思われそうなので聞けない。
世の中の焼き肉屋は、ライス単体のメニューにg表記を義務化してほしいものです、、、。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77566699/picture_pc_a84189ef06a4b6654b78c6d8b01c02ed.png?width=1200)
結局いつも大ライスでは足りず小ライスを追加注文するんだが(笑)
結局最後は美味しかった〜〜〜!で満足しててお米の量とか気にしてないんだけどね笑
変に全てをがちがちにしなくても、あいまいでいっか。
あくまでお米はお肉を引き立てるもの。
メインはお肉。
焼き肉後すぐに、そんなことを考えながらこのnoteを書いています。
食べ過ぎちゃったのでちょっとお手洗いに行きます。
では、今日はここで。