見出し画像

フリ校セミナーin熊本を通した学びや気付き

※このnoteは2/5(土)に熊本市の未来会議室で行われた【ゼロからのフリーランス講座in熊本市】の学びシェア用です。

皆さんこんにちは!

久しぶりのnote投稿です!

今日は熊本市の未来会議室で行われた
【ゼロからのフリーランス講座in熊本市】
に参加してきました。

結論から申しますと、

「しゅうへいさんかっこいい…💓」

ではなくて(いやもちろんかっこいいですけど!)😅笑

「九州や熊本にも頑張っている人が多くいいるんだな😌

と感じるセミナーでした。

正直今自分が働いている環境には副業に取り組んでいる人はおらず(もしかしたら隠れて取り組んでいる人もいるかもしれないけど)、主にオンラインで関わっている人たちしかいませんでした。

しかし今日にセミナーには熊本を含め他県から来られている方も多かったです。

身近に副業に取り組んでいる方や、フリーランスとして頑張っている方が多いというのは自分の中で大きな心の支えになりました。

「フリーランスは意外と近くにいるんだな…」と。

そこで今回のnoteでは【ゼロからのフリーランス講座in熊本市】で学んだことをシェアさせていただきます。

改めて講師のしゅうへいさんやスタッフの方々、本日はありがとうございました!

それではどうぞ!

フリーランスは「すごい人」だけがなれる?は幻想

いきなりですが、
「フリーランス=スキルや才能を持ったすごい人」
という思い込みは間違いです!

これは過去の私も思っていましたが、
フリーランスになる=何か卓越した技術やスキルが必要って思いますよね。

フリーランスはサラリーマンと違って会社に雇用されていないので、独立して働いているだけでもなんかすごそうです。

しかし実際はそんなことはありません!

特に経験がなかったとしても、パソコンくらいはいじったことありませんか?

でしたらWebライターになれます。

結婚式ムービーを友達と一緒に作った経験はありませんか?

でしたら動作編集を仕事にできます。

もちろん働くために勉強や道具への自己投資が必要ですが、全く経験がないなんて実はないのです。

まずはフリーランスに対する偏見をなくしていきましょう!

フリーランスは不安定?

フリーランスは不安定なのでしょうか?

これもはっきりNO🙅‍♂️と言っておきます。

確かにサラリーマンは会社に雇用されているので働く場所や賃金の保障、保険などもあって安定しているイメージがあります。

しかしあなたの会社もいつまであるかわかりませんよ?

これは国税庁「国税庁の統計調査による企業の生存率」でも明らかですが、企業の10年後には3割、20年後には5割の企業が撤廃していることがわかります。

https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h23/h23_1/110803Hakusyo_part3_chap1_web.pdf

少し古いデータではありますが今はコロナの感染拡大等の影響もあり、業界によってはさらに企業の存続が難しい状況であると言えますよね。

これでもあなたの勤めている企業が今後も安定して続いていくと言い切れますか?

あの日本を代表する大企業「TOYOTA」の社長ですら
「終身雇用を守っていくのは難しい…」
と話しています。

ここで少し考え方を変えてみましょう。

「サラリーマンは1社のみと契約しているフリーランス」であると。

こう考えれば複数の取引先を持つフリーランスの方が安定している、と言えるのかもしれませんね。

収入の差は“仕組みの差”である

ではどうすれば良いのでしょうか?

そのためには仕組みを作っていきましょう。

残念ながら努力や頑張りがそのまま収入に反映されるわけではありません。

収入を変えるには仕組みを作ることが大切です。

会社の経営者と社員の1時間をみると、仕事によっては社員の方が頑張っている、という場合があります。

しかし社員は会社という仕組みの中にいるので、どんなに頑張っても固定給です。昇格や資格取得などで増えるとしても数万単位でしょう。

反対に経営者は会社の仕組みを作っている側なので、もらえる収入は社員とは比較になりません。

これぞまさに「仕組みの差」ですよね。

少し大きい話をしましたが、要は皆さんも仕組みを作れば良いのです。

「簡単に言わないでよ!」

と思われるかもしれませんが、仕組みは作れます。

ブログやSNS、YouTubeなど色々な方法があるので、まずは取り組んでみて自分に合った方法を探してみてはいかがでしょうか?

まとめ

まだまだ学んだことはたくさんありますが、全部書くとかなりの量になりそうなので、今回はここまでとします。

続きは自分のTwitterでも情報発信していくので、
気になる方はフォローしてくださると嬉しいです。

ここまでみてくださってありがとうございました!

そして最後にしゅうへいさんとスタッフの方々へ感謝の気持ちを述べさせていただきます🙇‍♂️ありがとうございました!











いいなと思ったら応援しよう!