9/4本日の幸福日記

こんばんは、みなさま本日もお疲れさまです。

緊急事態宣言が発令されてなかなか旅行に行って気分転換などできないですが、

そろそろコロナもおさまってくれるといいですね。

さて、本日のポジティブ日記

・今日は、奥さんの大学の時の師匠?から、気楽の方が長く続くよ。そっちの方がいいじゃん。目の前の人、ひとり笑顔にする為にはどうすれば良いか。原点に変えれた気がした。多くの気づきを与えてくださいました。

・後、だいぶ自分の思っていることを素直に表現してストレスも減ってきたかな?仕事休んでるのもあるけど、復帰しても自分が楽しいこと、ワクワクすること、そして目の前の人をいかにして喜ばすか。そんなこともめんどくさいかもしれない。気楽に、楽しく、生きていければ最高じゃん。

そして、模様替えをした!2回に勉強部屋を持ってきた。そして一回の勉強部屋になっていたところを客室に。和モダンで統一したい。ニトリとかイケアに安く和モダンを演出できるものがあれば買いに行ってきたい。奥さんを説得できるかが問題だが、事後報告でなんとかなる。楽しい方がいいし、奥さんは僕のことを本当に思ってくれてる人だから。

今日は曇りだったけと、朝散歩して、違う道を選べたのはよかった。

親切日記

意識して親切を行うって意外とチャンスがたくさんある話ではないのだな。

今日、朝散歩をしてKユーチューバーの話にあった、私はをつける発言の冒頭に、そうすることで自分で決める自覚が作ってやつ、実践したら、朝散歩で歩く道変えてた。新しい道では、警備員さんとの新たな出会い。駐車場大きいので、掃除大変ですね、と声かけたら笑顔になってくれた。自分も笑顔になれた。親切にしようと決めて行動するって、プラスのエネルギーだった。

過去帳という奥さんのご先祖さまを大切にするため、ご先祖さまの名前を過去帳というのに書いた。

そして、庭の草刈りをやった。奥さんが喜んでいたから、前からやって欲しそうだったし、よかった。

来年こそは、雑草が生えて無法地帯になる目に処分を考えたい。

感謝日記

今日も会社の先輩が心配して連絡くれた。嬉しかった。感謝。

親も自分の仕事のことについて理解を示してくれて、嬉しかった。思わずテンションが上がった。自分も今日あった出来事、会社での自分のこと思いのまま、おそらく初めて伝えた。

そして、こっちが肩代わりしてた費用に関しても、キチンと払ってくれるって、やったね。

今日はこの辺で、

命あること、美味しいご飯が食べレルだけで感謝。

できることなら、部屋のインテリアを自分の好みに僕はしたい。

絶対良い部屋作るし、お金と相談しながら、やってくしかないやろ。

ピース!!!平和!!

いいなと思ったら応援しよう!