見出し画像

仕事と生活・人生をマルっと繋げて好循環

私んちの冷蔵庫、年末に撮った写真です。
そして今もスカスカ感はほぼほぼ変わりません😊

画像1

生活TOCの事例でこの冷蔵庫の写真を見せると「うちは無理ー・・・」の声がしょっちゅうでます。

私も以前はパンパンでした。

うちは2人家族だし、コロナから在宅ワークが中心になったし、冷蔵庫は私の領域だし、スカスカでも問題ありません。(むしろメリットしかない)

無理にこの状態をすすめているわけでもありません。

大好きなTOCの実践回数を増やしたくて「なんでもTOC」をやってたら冷蔵庫がこんな感じになりました。

*TOCの金言:「大きな山は小さく崩せ」の実践。まとめ仕事をやめて、ひとつ完了を増やすとリードタイム(製造時間)が早くなる。在庫が増えない。

以前は週末にまとめて献立を考え、買い物をし、作り置きを何品か作って1週間のやりくりをしていたところ、今は必要なものをその都度買い、作り置きもしなくなりました。

私はたまたま買い物&冷蔵庫実践が一番やりやすかったからこうなったのだけど、生活の中で自分のやりやすいところから実践してみることで、TOCの効果をいち早く実感できること、そしてその経験がアンテナになって必ず仕事活きるので、ぜひ挑戦してくださいとおすすめしています。

洗い物TOCでキッチンがスッキリしただけでなく、早く出勤できるようになり、1日のスタートが気持ちよくなった方

お掃除TOCで家中の掃除が20分早く終わるようになった方
息子さんを巻き込んで家事を見える化して家族TOCを楽しむ方

洗濯TOCを実践された税理士さんは、まめに洗濯をすることで自分にこんなに服が必要なのかと在庫に見えるようになったことで、仕事に繋がり、月次資料がこれまで月末にまとめて納品だったを、ひとつ完了ごとの納品に変えたところ、新鮮な情報を早く届けれることになり、仕事の価値が再発見できたと喜んでられました^^

(その後さらに生活・仕事ともに好循環あり。それはまた別の機会で^ ^)

///

生活TOCと職場TOCで人生にマルっと好循環を起こして幸せな人を増やしたい^ ^

本来は製造業の業務改善で大きな成果を上げる制約条件の理論・TOCを生活TOCと繋げて伝えるようになったのは、

もとは個人商店の経営者の私、どれだけ良い学びに出会っても、研修嫌いのスタッフたちに受講してもらうのは至難。

だったら、生活で好循環を先に起こせば学びも実践もしてくれるに違いないって思ったのです^^

冷蔵庫実践は私の生活TOCの一例だけど、

・在庫チェックが早い。
・掃除が楽。
・廃棄が減る。(キャッシュロスが減る。)
・リードタイムが早い(この場合は回転率や料理のスピード)
・材料が新鮮なので簡単で美味しい料理ができる……

これを自分の仕事に置き換えると…

どんな業種・職種でも必ず多くの成果が出ます🥰

///

TOCはまわりの人たち(家族や職場の仲間)みんなで幸せになれる経営理論

なんて嬉しい事を受講者さんたちから聴かせてもらっております^ ^

///

私ごとでありますが、実家父、年始に転倒しまして、生活にサポートが必要になりました。

最初は慌てふためいたものの、ようやく落ち着いて来たので、そろそろ介護TOCの実践かな・・・と^^

今回のボトルネックはどこ?
全体最適は?
大きな山は小さく崩せ
投入は全てを制す…

*ちなみにボトルネックは希少価値とも言います。

仕事と並行しながら人生マルっとTOC実践をしていきます。

誰もが通る道だし、介護だけじゃなく、子育てやいろんなライフサイクル、いろんな場面に活きる、一生もの学び・・・

っと相変わらずTOC愛は熱いです^^


///

3月から始まるオンライン・3人寄れば文殊の知恵TOCは久しぶりに平日昼間開講です。

大事な社員さん・スタッフさんにぜひともおすすめして頂きたい^^

必ず仕事と人生・マルっと好循環起きますから^^

=================

●三人寄れば文殊の智恵TOC9期(オンライン講座)
2022年3月スタート平日午前の部
https://forms.gle/Qvvie55jUiEHKrZw5

●リアルTOC研修の予定
大阪港近く・萬集楼TOC研修・毎月開催です。
インストラクター:佐藤ジェイさん&勝矢和美
詳しいスケジュールはこちら
https://j-mode.net/2736

いいなと思ったら応援しよう!