見出し画像

指示ゼロ経営好きからTOC好きが始まる^^

「TOCが大好きです」っとしょっちゅう言ってるので、自分でも少し忘れがちになってますが、そもそもTOCを学び始めたのは、指示ゼロ経営が大好きだったところからスタートしています。

病院売店時代にどうやったら良いチームになれるんだろう・・・っと悩んでいた時期に、ワクワク系マーケティング実践会主宰の小阪裕司先生より指示ゼロ経営・米澤晋也さんを紹介してもらったのをきっかけに学び、実践始めたのがおそらく12年くらい前になります。

その頃は米澤さん、本も出版されてなかったし今みたいにオンラインで気軽に学べる環境でもなかったので、毎日更新されるブログを読みながら、自分なりに解釈し、試行錯誤で実践していました。

「指示ゼロ経営、どうしてもやりたい!」

一番、やりたいエンジンの拍車がかかった出来事は米澤さんが初めて自主セミナーを地元の長野県辰野町でされた時。

セミナーもすごく良かったですが、翌日に開催された青空市「おてんとさんぽ」がとても素晴らしかったのです。

名目上の主催は米澤さんが経営されていた新聞販売店ですが、事実上は地域の人たちや出店者の方々で関わる人たち全員による自律的組織。

誰もが自分ごとなので、イキイキとしていて、おもてなし感も半端なかったです。

米澤さんや会社の人たちも特別感もなく、気負うことなく、リラックスして一参加者、イベントの一員として楽しんでられるのがとても印象的でした。

///

スタッフさんだけでなく、地域の人たちまで自分ごと(自律的組織)になることでの価値創造力ってすごい!

この感動が自分の実践の源になりました。

///
 
病院売店は2015年に終了したので、指示ゼロを自店で実践できたのは約5-6年くらい。

自律的組織・全員経営へのほんの入り口部分しかできなかったなーって思いますが、それでもスタッフの才能が花開いて行く様子を見れたことは人生の大きな宝物に思います。

スタッフの才能の開花とお客様の笑顔って比例しています。

「私が」「父が」と思ってた時は私や父好みの人たちしか円の中にいなかったのが

みんなが円の中心になって、「それぞれらしい輪」が広がって行きます。

わー・・・
この人たちもうちを好きでいてくれるんだ^^

これまで見れなかった笑顔がいっぱい増えたのがとても嬉しかったです。
 
病院売店・家業が終了となったのは、時代背景もあり、ほぼ「悔いなし!」ですが、残念なところを上げるなら、最高になりえるチームを継続できなかったこと・・・

そんな想いを抱えていたら

「指示ゼロ好きならTOCとMG学ぶと良いよ」っと米澤さんにのちのたくらみ屋ボスとなる森本繁生さんを紹介されたことから、TOCの学びやたくらみ屋マネージャーの道が始まったのでした^^
 


 
そうそう、文殊の知恵発動・自律的組織の要件としてTOC講座で紹介させてもらってるこのスライドは指示ゼロ経営の本より抜粋ですが、抜粋したのは森本繁生さんで私はそれを使わせてもらってます。


病院売店時代に指示ゼロ経営好きで実践したものの、理解が足らなかったことも多々あり、今でも、「あっそうだったのか・・・」と気づくこといっぱいいっぱいあります^^

学びは奥深く、そして愉しい。

この愉しさを多くの人に伝えたくて、TOC、MQ会計、指示ゼロそして対話も入り口でありたい私。

・・・っで、なんで生活TOCなの?
・・・っで、なんで対話なの?

って言うのは、また追って書いていきたいと思います^^


◆ ◆ ◆

【3人寄れば文殊の知恵TOC】
私と研修講師・狩野恵子さん、コンサルタント・柴田照恵さん3人のTOCインストラクターで共催しています。
生活と仕事、両方のステージで好循環が起こります。
全員経営に必要な共創する力、意思決定するための会計知識、時間軸の捉え方・共通言語をお伝えします。
TOCやMQ会計、自律型組織の入り口や、初心者と実践者の学び合いの場です。

第10期 6/30 隔週水曜日夜・オンラインにて開催・詳細はこちらにて

【最近よく聞かれる森本さんと米澤さんのセミナー】

●森本さんのビワコTOC現場実践者編・5/28-29開催の詳細はこちら

●米澤さんの指示ゼロ経営マスタープログラム 5/11スタート全5回 オンライン・詳細はこちら

いいなと思ったら応援しよう!