TOCが大好きです・その1:私とTOCの出会い
TOCが大好きです^ ^
ってしょっちゅう言ってるしツラツラとFacebookに書くなら、
いっそのこと、このツラツラをブログにしていこうと思います。
「まずやる。後で直す」
何事も行動、外化しないと失敗も成功もありませんしね^ ^
この書き出しからして、どうにも論理的思考でない、私が、物理学を基にした経営理論の講師をするなんて、自分でも驚いておりますが、
「物理学」や「経営理論」なんて縁遠いって思う方が一人でも「TOCって面白そう」って出会うきっかけになれば嬉しいです😊
●TOCとは。
イスラエルの物理学者・ゴールドラット博士が製造業の業務改善に発明された理論です。
ザ・ゴール1.2という著書が有名で、コミック版もありますので、詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
●本日は私とTOCの出会い
2016年10月ごろ、指示ゼロ経営・米澤晋也さんに、共にたくらみ屋のボスとなる森本繁生さんを紹介されたことがきっかけです。
(写真は記念すべき初TOCの一コマ。初TOCなのに、社内インストラクターコースに参加したという、面白そうって思ったら、すぐ動く・・・。おかげでここから素晴らしいご縁が繋がりました😊)
2015年3月まで、家業・病院売店を経営していて、その際に指示ゼロ経営を実践していました。
病院売店は契約満了で52年の幕を下ろすのですが、指示ゼロ経営でスタッフたちが自律的に成長し、そこからお客様への価値創造の質が変わって行くのが、とてもかっこよくって、我がチームながらに素晴らしいって思ってました。
・お姉ちゃんたちに会うの楽しみやから病院きたんやで!ってハイタッチしてくださる方
・退院してからタクシーでスタッフに会いにきてくれるお客様
・転院先の病院から入院一式送って(パジャマ、下着、洗面道具等々)って電話注文くださる方
・おしゃれな靴でリハビリ頑張ってるでーって様子を教えてくださる方・・・
スタッフの自律性(=持ち味)が発揮されると、お客様の持ち味も発揮されるのです。
「お姉ちゃんたちのおかげでガンが治った・・・」こう言ってくださる方も数人いて、これはどんな意味なんだろう・・・ってずっと心に残ってるのですが、今思うと、私たちは「笑顔と安心」に乗せて「希望」を届けていたのかもしれないな・・・
病院売店を卒業するのは長年お世話になって来て、精一杯やり切った感もあるので、悔いなかったのですが、スタッフたちと解散しちゃったのが悔いといえば悔い・・・。
TOCを学べば学ぶほど、スタッフたちにもっと愉しく働いてもらえ、お客様たちにもっと喜びを届けれたんじゃないかな・・・って思いが時折頭をよぎります。
っが、それはそれ^^
学びも出会いもベストタイミングですから。
●生活TOCは病院売店時代の大好きなスタッフたちに一番届けたかった
私が「生活TOC」「生活TOC」とまずは生活の中で実践して、日々の家族との時間をよりよくして欲しいって願うのは、スタッフたちにTOC届けたかったから^^
私(経営者)は忙しくても学ぶ時間を捻出するけど、仕事も家庭も一生懸命な彼女たちには、経営理論を学ぶなんてとてもとてもと、ハードル高いだろうし、時間も余力もなかっただろうから・・・
病院売店時代の仲間たちとTOCを学びあいたかった・・・っていうのが、まず最初の一歩でした^^
今日のところはこの辺で^^
■■■■■■
【第11期3人寄れば文殊の知恵TOC・9月スタート】
私と研修講師・狩野恵子さん、コンサルタント・柴田照恵さん3人のTOCインストラクターで共催しています。
生活と仕事、両方のステージで好循環が起こります。
全員経営に必要な共創する力、意思決定するための会計知識、時間軸の捉え方・共通言語をお伝えします。
TOCやMQ会計、自律型組織の入り口や、初心者と実践者の学び合いの場です。
9/22 隔週木曜日夜・オンラインにて開催
https://forms.gle/pWnNPdoUpWmcWFBA8
【ご案内】
①TOC研修のサポートします。
進行全体を見たり、卓ごとの呟きを拾いあげたり、理解・浸透への補足をさせてもらったり・・・
インストの経験が浅い方や、参加人数が多い際のフォロー等をします。
特に数字の苦手意識や、発言することに慣れていない社員さんや女性の方たちが安心して学べる場をサポートします。
②短時間プログラム、リアルでもお届けします。
TOC研修は8時間×2日が一般的ですが、丸2日間の研修は業務時間や家族時間ともに難しいとの声もよく聞きます。
だったら・・・
1DAYの初心者プログラムや、3時間×5回等の分割プログラム、会社さんのご都合に合わせて構成します。
①②とも気になる方、まずはzoomミーティングしましょう^^
Facebookメッセンジャーでご連絡ください😊