EQ(感情知能)測定のご案内
・波を立ててしまうのが苦手で言葉を飲み込んでしまうこと
・言葉のラリーについて行けずにもういいやと諦めてしまうこと
・忙しさに急き立てられ思考停止で作業としてこなしてしまうこと
「感情をドアの外に置く」と教育を受け、意思決定から感情を除外してきたことを今一度見直し、丁寧に紐解いてみる。
「何を感じていたのか」「どう考えたのか」「それゆえにどう行動したのか」
そうしてもう一度思考の捉え直しをする。行動の選択し直しをする。
■
一律な価値観で世の中が動いていた時代から多様な価値観を尊重する時代に移り変わっているにも関わらず、「感情はひとまず置く」ことが今でも優先されるなら、場当たり的な対処しかできず、本来なすべきことはできません。
自分の中のに湧き上がる感情はメッセージを持った情報です。
感情に善悪はなく、丁寧に捉えることができると、本来私たちがすべきことを受け取ることができます。
「何を感じ考え、どう行動するか」
感情を無視し、自動的、反射的・慣習的に行動するのではなく、無意識を意識化し、伝えあうことで他者と共有できる知恵・知識になります。
「背中を見て覚える」というような技術的なものも、「文化や風土」といった特性も「能力や個性」といった属人的になりがちな事柄も「この背景にはこんなことがあります。」を伝え合えい、聴き合えるようになると、置き換え可能なものも明確になり、取捨選択の自由度が上がるので結果として大事なものは継承され、各自の持ち味が発揮され、新しい価値創造が可能になります。
■EQコンピテンシーとサクセスファクター
●EQ開発前(2022.7.4)のSEIリーダーシップレポート
●EQ開発約15ケ月後(2023.10.27)のSEIリーダーシップレポート
捉えどころがないと思われがちな「感情」が、8つのコンピテンシー(要素)に分類されたグラフで見ると、得意不得意がわかります。
漠然と「モヤモヤする」と感じていたものが不得意なコンピテンシー(要素)の影響だとわかると、得意なコンピテンシーで補うことができます。
私は「楽観性の発揮」が不得意な傾向にあるので、自己観察の際にまずは「楽観性の発揮」を注目するようになりました。自分の無意識の行動パターンがわかり、事実の捉え直しと思考・行動を本来の目標に向けて選択し直すようになったことで仕事も含む幸福度(サクセスファクター・成功要因)が向上したことより、EQ(感情知能)開発の効果を実感しています。
●EQに関しての詳しくはシックスセカンズ社のこちらをご覧ください。
https://6seconds.co.jp/emotional-intelligence
●EQと幸福度数(サクセスファクター・成功要因)について詳しい記事はこちらをどうぞ。
人生の成功要因【公式】感情知能のグローバルネットワーク シックスセカンズジャパン
■EQ(感情知能)の測定方法
シックスセカンズ社のSEIリーダーシップレポートで受検・測定し、EQアセッサー(国際認定資格)とデブリーフィング(結果とポジティブチェンジに向けての面談)をします。
SEIリーダーシップレポートの詳しくはこちら
*このご案内でのデブリーフィングは勝矢和美が担当します。
6seconds認定 SEI EQアセッサー 2023.7取得
●SEIリーダーシップレポートは米国の心理測定審査レベルBで日本国内でもこれに準じます。検査の実施者は大学院などで心理検査及び測定に関する科目を履修、卒業したか、もしくはそれと同等な教育・訓練を終えていることが必要とされます。
///
「部下や家族・大事な人の話が聴けるようになりたい」
「仕事も含めた人生の幸福度を向上したい」
望む未来を想定する際の現状把握としてデーターは客観的指標に適しています。
ダイエットでもまずは体重を測るように。
経営も会計の指標をまずは見るように。
■詳細のご案内
1.まずWEBによる受検をお願いします。
お申し込み頂きましたら受検用URLをお伝えいたします。
WEBにて10分程度、78の問いに回答しSEIリーダーシップレポートを作成します。所要時間は10分程度。結果は事前にメールにてPDFを送信します。
2.デブリーフィングの実施
SEIリーダーシップレポートを元に、8つのコンピテンシーの現状と4つの成功要因への関連と伸ばしたい課題を共有し、未来に向けてのアクションプランを設定
所要時間90分(デブリーフィング60分+気づき共有約30分)
3.フォローアップミーティング(30分)希望者のみ:無料
アクションプランの進捗状況の共有と方向性の確認
4.費用
プランA
1回のみの単発受検:定価44000円
プランB
3ケ月ごと3回の連続伴走:定価110000円
*プランBは3ケ月ごとにSEIリーダーシップレポートを受検、EQの開発状況と成功要因への影響を計測、デブリーフィングを重ねることで慣習の書き換え・ポジティブチェンジの加速に向けて伴走支援します。
(金額は全て税込金額です)
*プランA又はプランBの変更は途中でも可能です。(最終回にて精算します。振込料金はご負担ください。)
5.日程調整について
1回目のデブリーフィングのご希望日と時間帯(以下より選択)を第一希望から第三希望までご連絡ください。
①10:00-11:15 ②15:00-16:15 ③19:00-20:15 ④20:00-21:15
■お申し込みフォームはこちらになります。
https://forms.gle/QgRSvgoijRwHmNqA9
■ ■ ■
●感情知能の向上が仕事も含めた幸福度を上げる
私、前職は病院売店を経営していました。
その際にたくさんの方々のお話を聴かせてもらったことより「笑顔と安心を届けること」を自分の道標にするようになりました。
相手の感情に沿うことが出来ると、喜びは倍になり、悲しみは半分になります。
仕事の成果も一緒に喜び合い、悲しい出来事も分かち合え、時に感情がぶつかりあったとしてもその先にある本当に大事な思いを共有出来ると関係性を深めあうことができます。
皆さまが仕事でも生活全般・人生においても、大事な方々と応援しあえる関係性を築かれることを心より願っています。