マガジンのカバー画像

職業、事業作家。(毎週月曜日更新予定)

25
スタートアップスタジオquantum(クオンタム)のクリエイティブ担当役員であり、事業作家である川下和彦が、日々新規事業開発に取り組むなかで考えていることをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

辺境の狼を探せ。

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと導くために「未来の物語」を書く事業作家として働く中で考えていることを、このnoteに書き留めています。 前回、プロジェクトのオーナーには、「オーナーシップ」「やり抜く力」「巻き込む力」という3つの資質が必要であると書きました。しかし、言うは易し行うは難しであって、いざ実際に辺りを見渡してみても、これらすべての能力を併せ持った人材を見つけるのは、そう簡単なことではありません。 さ

事業開発を成功させる「三種の神器」。

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 「事業作家」として、未来の物語を書く中で得た気付きをnoteにまとめています。 前回は、チームづくりの第一歩となるプロジェクト責任者の選定に際して、既存事業で経験を積んでいること以上に、その新規事業開発プロジェクトにおいて「一番槍を入れた人であること」を重視すべきだと書きました。なぜなら、その行動の背景には、自身が考えた事業を是が非でも実現させようとするオーナーシップがあると考えられるからです。 し

オーナーは、一番槍を入れた人。

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 新規事業開発を成功へと導くために「未来の物語」を書く事業作家として働く中で考えていることを、このnoteに書き留めています。 ここまで、新規事業のアイデアのつくり方について紹介してきました。 ここから、そのアイデアを具現化していくチームのつくり方について書きていきたいと思います。 突然ですがここで、1つ質問があります。 皆さんは、普段どのようにしてプロジェクトマネージャーを決めているでしょうか。

マシン脳とアニマル脳。

スタートアップスタジオquantumのクリエイティブ担当役員、川下です。 「事業作家」として、未来の物語を書く中で得た気付きをnoteにまとめています。 前回は、製品やサービスをつくってからPRの方法を考えるのではなく、開発の川上工程から「ニュース性=人に伝えたくなること」をプリインストールすることの重要性について書きました。 今回も引き続き、事業のアイデアを生み出す方法について紹介したいと思います。 先日ある起業家の方と、世の中が便利になることで人類にどのような影響が