見出し画像

得意を合わせて先へ進む

ごきげんよう。

テーブルにバッグやリュックをぶら下げることのできる「バッグハンガー」が便利過ぎて、いろんな場所にひっかけている佐藤和亀です。
#子供のようにひっかけまくってる

今日は「得意を合わせて先へ進む」というテーマでお話ししようと思います。

▼音声で聞きながしたい方はこちら「亀らじ」

============

僕は自分の考えをまとめるのが苦手です。

ディベートや討論で自分の考えを理論立てて話し、そのアラがないように言い分を組み立てていくことができる人はめちゃくちゃすごい。

討論番組などを見ていると、自分はそれが苦手だなあというのも同時に感じます。
#頭キレるってかっこいいよね


苦手というのは全くできないわけではなくて、60点や70点程度しか取れないような感覚です。

僕は論破ができる人達を本当にすごいと思っていて、自分の言い分の隙間を埋めるようにして攻めている。

あれは本当にすごい。

僕の言い分は隙間だらけなので(自分じゃ気付けない)、ほんと困ったもんです。

僕の話を聞いていると、矛盾していたり、さっきと言ってたことが違うと感じる箇所が結構あると思います。


かといって、組み立てが100%完成するまで先に進んではいけない、行動しないと決めつけているのはもったいないと思っています。

できるようになるまで先延ばしにしていると、いつまでたっても何もできません。

何もスタートさせることができない。

試験やテストは様々な科目の点数を合わせての総合評価で自分の価値が決まるので、苦手分野の克服もめちゃくちゃ大切です。

例えば、僕が得意な数学で80点を取れていたら100点取るまで20点しか伸び代がありませんが、苦手な国語が30点なら70点の伸びしろがあります。

だから、総合評価なら苦手分野で点数を稼ぐっていうのはすごく大事です。


しかし、こと日常生活に関しては、自分の能力全体を底上げするよりは、どこか一つでもいいから抜きに出ている方が大切だと思っています。

最近、たくさんの人に助けてもらってヒシヒシと改めて感じていることですが、人はひとりでは生きていけません。

得意なところを分け合って、逆に苦手なところを補い合って助け合って生きていくことが、他の動物にはできない僕ら人類特有の武器だと思いますし、せっかく培っている能力ならうまく使っていく方が良いですよね。

一人では何にもできない、たくさんの人に生かされているというのをビシビシ感じております。
#「オラに力を分けてくれ」
#悟空は正直者だ


得意な人に任せた方が効率は良いし、結果も出せると思います。

分業を進めていき業績伸ばしてる会社というのは、そういうことですね。

自分の苦手な部分を誰かに助けてもらった代わりに、自分の得意なところで助ける。

それが持ちつ持たれつが大切ですね。


「苦手な分野で頑張れ」は、それはそれで良いとは思いますが、僕は苦手な分野はそれなりでいいと考えています。

ゼロでは生きていく上で困ることがあると思うので、人並みに程度かギリギリ届かないくらいが丁度良いのではないかな。
#完璧でない方が可愛げがあるじゃない


苦手を得意まで頑張って伸ばしていくくらいなら、もともと得意なところをガンガン伸ばしていく方が、チームの中では重宝される人材になるので、僕も自分の得意なところを必死に高めていきまっす。

至らないところはみんなに頼るからね!
#助けてください
#ぺこり

協力してくれた方には、ちゃんとミルクティーをおごります。
#本当はなんでも良いです


それぞれの得意を合わせて素敵な未来を作っていけたらいいですし、大きなことが成し遂げられると思いますので、僕が活動をしているYOLOエンタメ舞踏部で皆さんの得意をちょっと貸してくれると嬉しいです。

オンラインサロンの方でお待ちしております。

かめやんでした、またね〜 


============

  【YOLOエンタメ舞踏部オンラインサロン】

“全員が楽しむ”をかかげ、挑戦している人を応援する部活です。
イベントや企画運営をしたり、「週刊かめコラム」「サロン限定動画配信」などのコンテンツもあります。

▼ご興味がある方はこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?