見出し画像

慣れは凡人の味方

ごきげんよう。

こっそりとやっている”亀らじ”の音質を改善したくて、手軽にiPhone に付けられるマイクを探してます佐藤和亀です。

カメラ小僧、動画小僧の次は、マイク小僧に向かってます。

iPhone付属のイヤホンで収録をしていたんですが、サァーーーーーっていうノイズが気になっているんですよね。

どうにかします!

今日は、「慣れは圧倒的に必要」という話をしていこうかなと思います。


=====


みんなも新しいことをチャレンジしようとしたことはたくさんあると思います。

その時に、全く勝手がわからなかったり、どこから手をつけていいかわからなかった経験ないですか?(僕はしょっちゅうやで)

努力の仕方自体がわからない状態ですね。


「初めてのことだから分からなくて当然だ」っていうのが僕の考えではありますし、うまくいかないからこその戸惑いも絶対にあると思うんですよね。

だけど、その戸惑いや不安を持ちつつも、まず行動をしてしっかり動き続けることが大事です。

心が弱いとか根性がないとか精神論の話ではなくて、この気持ちはあって良いものだと思います。

自分がそのように感じていることを理解しつつも、一個でもいいからもう少し良くするための方法を考えて、ちょっとずつちょっとずつ繰り返して進んでくってのがすごく大事。

最初はね、「分かんなくてもいいからひたすら手を動かして、動かしながら考える」っていう作業を繰り返すしかないと思ってます。


こうやって繰り返していると、その最中で気づくことはいっぱい出てくるんですね。

発見がたくさん見つかると思います。

そこで軌道修正して改善をする、結局それの繰り返しなんですね。


「わからないながらも考えつつ行動をし続ける」


そうしていくと自分の経験が溜まっていって、その行動に対する知識も増えていき、プロジェクト全体のクオリティも上がっていくはずだと考えてます。

同じ作業でも最初に始めた頃よりもスピードも上がるでしょうし、全体で見たら作業効率も上がって、そのチャレンジがどんどんうまくいく方向に向かっていくんじゃないかなと考えています。


僕も新しいことに挑戦していて結構苦戦しています。

今後のイベントに使うために、今まで使ったことがなかった音楽ソフトを使い始めていいて、全然使い方もわかんないです。

例えば、音楽を読み込むだけでイントロやAメロ・ B メロ・サビなどの曲のフレーズを解析してくれるはずなのですが、 なぜかうまくできないんですね。

YouTubeの説明では簡単に解析しているのに僕のパソコンではうまくいかず、その原因がどこにあるのかもわからない。

調べても解決策が見つからないし、やっぱりストレスが溜まってきます。


かといって、放っておいても解決はしないので、とりあえずでも手を動かして、これかな?あれかな?って一個一個試していると、いつか解決する時が来ると思ってます。

しかしまあ、この解決するまでの最中の時間ってすごく苦しいですよね。

けど、それでも繰り返して続けるっていう事しかないから僕はやります。(全然先見えないけど、やってやんぞ!)


そうやってできることを増やしていけば、未来の選択肢が広がるはずなのよ。

僕の例であれば、この新しい音楽編集ソフトをバシバシ使えるようになって、また将来的に面白いことができる可能性があるんで、頑張りがいがありますよね。


もちろん最初からできちゃう人もいますが、そういう人は天才だと思ってます。

その人はその人、最初からできる人はできる人、という風に割り切ってますね。(自分を守るために大事っす)

自分はそうではないから、その人と比べたところで僕が伸びるわけじゃないので、一度心の中で線引きして、“自分はどうすんのか”ということを考えてます。


というわけで、「圧倒的に繰り返して慣れることが大切」という話でした。

皆さんの参考になったら嬉しいですし、一緒に頑張っていきましょう。


=====

【YOLOエンタメ舞踏部オンラインサロン】

“全員が楽しむ”をかかげ、挑戦している人を応援する部活です。

イベントや企画運営をしたり、「週刊かめコラム」「サロン限定動画配信」などのコンテンツもあります。

ご興味がある方はこちら▼
YOLOエンタメ舞踏部詳細


いいなと思ったら応援しよう!