腸内お掃除フォーミュラ
こんにちは、
赤堀です。
今回は、「腸内お掃除フォーミュラ」です。
健康はビジネスよりもある意味重要なので、
お金も時間も使ってきました。
コンテンツビジネスの成功も健康な体が
あってのことです。
体に不調を感じていては気になって集中
できません。
なので、自分でも試して、家族でも試して、
OKが出たものだけを公開しています。
科学の世界では、RTC(ランダム化対照実験)
と二重盲検法の組み合わせで証明されたものが
最高と言われています。
RTC+二重盲検法とは、
1:ランダムに患者を選ぶ
2:2つの薬(1つは効果がない)
を医師も患者もどちらが本物なのか
わからない状態で実験する
という方法なのですが、
これはプラシーボ効果に邪魔されずに
また医師にも本物を知らせない理由は、
ちょっとしたしぐさや態度で患者に
バレることを防ぐためです。
科学ではこの「RTC+二重盲検法」が
最高だと言われていますが、私は研究者では
ないのでそこまではできません。
しかし、自分でも家族でも大切な人でも
試して、自分なりに厳しい審査をくぐり抜けた
薬草やハーブを今回はご紹介します。
『腸内お掃除フォーミュラ』です。
フォーミュラは一番教えたくない
ものですが、このメルマガを読んで
くれている仲間にはビジネスでも
健康面でも全てにおいてどんどん
健康になって成功してもらいたいと
思っています。
フォーミュラは外部にはなるべく
公表しないでください。
腸内お掃除フォーミュラには少し
種類があります。
ですので、混乱するかもしれませんが
まずは全体像を把握してください。
<腸内お掃除フォーミュラ>
===========
1:カイエン
===========
カイエンとは「鷹の爪」です。
一味唐辛子のことを言います。
(七味唐辛子ではありません)
カイエンの仕事は、粘膜に刺激
を与え、腸内を洗浄して、
出血を止めてくれます。
私たちの腸は結構傷だらけで、
血が出ています。
それらの血を止めるのがカイエン
の仕事です。
また粘膜に刺激を与えるので、
腸の蠕動運動が行われて腸の
筋トレにもなります。
===========
2:バーベリー
===========
これはブルーベリーの仲間だと
思ってください。
肝臓に胆汁を出させる役割があります。
バーベリーの仕事は、
1:肝臓に胆汁を出させる
2:『脂肪を分解』する
役目があります。
つまり、『ナチュラルな下剤』だと
思ってください。
ベリー系で言えば、プルーン
も良いです。
自然な天然な下剤がバーベリー
と覚えてください。
===========
3:カスカラサグラダ
===========
これが下剤作用のあるハーブです。
カスカラサグラダは世の中に出ている
下剤の中でも何倍もの効果があります。
長い間、便秘に悩んでいた人が
「カスカラサグラダで良くなった!」と
いう人がいます。
かなり強烈です。
===========
4:ジンジャー
===========
ジンジャーとは『生姜』です。
お寿司についてくるのが生姜です。
生姜には殺菌作用があります。
昔の人からの知恵になります。
ジンジャー(生姜)の仕事は、
1:刺激を与える
2:蠕動運動をさせる
3:筋肉を鍛える
そして、殺菌です。
腸内の悪い菌をぶち殺してくれます。
そして、消化をアクセル全開で
やってくれます。
「消化が悪いな」
「胃もたれするな」
という人は、
生姜を薄く切ってスライスして、
リンゴ酢に1日つけたものを
食前にパクパク食べるだけで、
消化力が3倍くらいアップします。
消化エンザイムです。
エンザイム切れ=寿命切れ
なのでかなり重要です。
生姜には大量のエンザイムが
含まれています。
そのため消化を助けてくれるので、
胃と腸が疲れません。
刺激を与えて、
殺菌してくれて、
消化をアクセル全開で行う
のがジンジャーの仕事です。
===========
5:ゴールデンシール
===========
ゴールデンシールは、
かなり強烈な殺菌効果を
持っています。
液状のゴールデンシールを
性器にかけて性病が治った
事例もたくさんあります。
ただし、強烈な殺菌効果があるので、
飲みすぎるとかなり危険です。
なぜなら、腸内の良い菌もぶち殺して
しまうからです。
===========
6:ロベリア
===========
ロベリアは万能薬といっても
過言ではないと思います。
腸をリラックスしてくれます。
ウンコをするときに力む人が
いますが、力んではいけません。
最悪、脱腸になる場合もあります。
洋式トイレなら、30センチくらいの
台の上に足を乗せて少し前屈姿勢に
なるとウンコは出やすくなります。
とにかくトイレでは踏ん張らないことです。
踏ん張るということは、
水分が足りていない、
その他の成分が足りていない
ことなので、とにかくリラックス
することです。
精神的にも肉体的にも
リラックスすればするほど出やすく
なります。
ロベリアは緊張した腸をリラックさせて
くれます。
===========
7:レッドラズベリー
===========
レッドラズベリーは、
1:腸を癒してくれる
2:腸が痛まないようにコーティングして
くれる
役割があります。
車のワックスみたいなイメージです。
===========
8:フェンネル
===========
生姜と一緒に腸の働きを
サポートしてくれます。
フェンネルと生姜はすごく
相性が良いです。
===========
9:ターキールートの皮
===========
ターキールートという木の『皮』
の部分です。
ハーブというのは面白く、
例えば、
ファンネルの『種』と
ファンネル『そのもの』というのは
別なものになり、別の効果があります。
同じ植物ですが、
・葉の部分と
・菜の部分と
・花の部分と
・茎の部分で
それぞれパワーが違い、
役割が違います。
ここでいうターキールートは樹皮です。
天然の下剤作用があり、かなり強烈です。
===========
10:マシュマローの根とスリッパリーエルム
===========
マシュマロというとお菓子の
イメージがありますが、昔は
このハーブで作られていました。
元々マシュマロは体に良い食べ物
だったんですね。
そのマシュマロの根っこと
スリッパリーエルムこの2つの
仕事は炎症を抑えてくれます。
炎症を抑える
というのは、最新の健康では
最重要になっています。
というのほとんどの病気が
炎症から来ていると言われて
いるからです。
マシュマロの根と
スリッパリーエルムは
私たちの腸の中の
炎症を抑えてくれます。
正常にしてくれます。
===========
11:サイリュウム
===========
サイリュウムは
箒(ほうき)の役割です。
腸の中から
宿便などをバッーんと外に
押し出して
くれます。
サイリュウムだけでもお掃除効果が
かなりあります。
この11個が腸内お掃除フォーミュラです。
これを全部別々に買うのは
かなり大変です。
全部入っていた方が良いですが、
成分量やバランスなども
重要になります。
ですので、これから
・どういうハーブを選べばいいのか?
・どういうサプリメントを選べばいいのか?
・どういう会社を選べばいいのか?
という話もしていきます。
ただ、そこまで行くには時間が
かかるので、まずはご自身でインターネットで
アメリカやドイツなどのサプリメントサイトを
のぞいてみてください。
アメリカにはかなり良いものが
多いです。
ハーブには
・サプリメント
・ハーブティー
・ハーブを抽出したチンキ剤
など色々なものがありますが
これも実は、薬草の種類によって
どの形態が良いかも変わります。
ちなみに上記の全部が
入っているものはありません。
逆に全部入っているものは
一つ一つの効果が薄いので
効果がないと思って下さい。
・ハーブをどのように飲めば良いか
・どの形態のものを飲めばよいか
これらも徐々に話していきます。
また遺伝子や体型によって
自分の体に合うブランドとか
自分の体に合う会社とかも
あります。
まずは少ないロット数で買って
試してみて下さい。
そしてウンコの匂いや水分量、
回数とかをチェックしてみてください。
余談ですが…
下痢の人は
ヒマワリの種を摂ってください。
ヒマワリの種は
オーガニックのものが
たくさん売っています。
オーガニックが良いというのも
最近の研究ではそこまで意味がない
とも言われていますが
出来る限りオーガニックの方が
良いことは確かです。
今回は、たくさんのハーブが出てきて
かなり混乱していると思います。
そこで次回『調和』について
お話していきます。
ハーブは実は『組み合わせ』が大事で
「AとBをセットでとると効果が10倍」
みたいな事がよくあります。
次回はその調和について
詳しくお話していきます。
赤堀和彦
凡人のための情報発信戦略プロデューサー、電子書籍作家。静岡県菊川市在住。主な著書に『noteの賢いマネタイズ術』『電子書籍の賢い活用術』など。