見出し画像

『活用できていない!』 福井県の所有物件を活用する方法。

画像1

福井県敦賀市にある金ヶ崎緑地公園内にある休憩施設。

2020年秋までは、敦賀ムゼウムという公共施設で活用されていましたが、新しく敦賀ムゼウムを建設したため、こちらの中の展示物も引っ越しして、今は空き家というか、がらーんとした休憩所となっています。

こちらが、2020年11月にオープンした敦賀ムゼウム

画像2

敦賀ムゼウムが、上記の新しい施設に引っ越ししたため、金ヶ崎緑地休憩所の中は空き家状態です。

※現在は休憩所という形になっていますが、椅子が少しあるだけでとても活用されているとはいえません。


さてさて、この施設をどのように活用しようか?

(前川)

これまでも敦賀市議会の定例会の一般質問の中でも提言してきましたが、まずは市が空き物件として貸し出しをするという姿勢が大切です。貸し出しをする上で、まずは使いたい人を募集する、応募の中から判別して、まずは試験的にでも活用していくことが大切です。

金ヶ崎緑地休憩所貸し出しをする → 公募する → 応募多数 → 何件かを試験的にオープンしてもらう(短期利用) → 長期利用のための公募

こんな感じで、どんどん空き物件の情報発信をしていくことで、無駄な維持費がなくなり、空き物件も活用されていきます。

「まずは、動く」ことこそが一番大事な第一歩です。

それでは、また

画像3

いいなと思ったら応援しよう!