見出し画像

きっと、自分の強みのせいで疲れている

この週末は、とにかくめちゃくちゃ眠くて、やる気がなかった。
なぜ今週はこんなに疲れたのか?なんとなく、その原因がわかりました。

きっと、自分の強みのせいで疲れている

ストレングス・ファインダー(今は、クリフトンストレングス・テストというらしい)という、自分の強みを診断するテストを知っていますか?
Webでできて、いくつかの質問に答えることで、34の資質の中で上位の資質を知ることができます。
詳しくはこちらの書籍を参考に。

今年、久しぶりに診断してみたところ、私の強みはこのような結果になりました。
1.最上思考 2.ポジティブ 3.適応性 4.包含 5.共感性

この中でも「包含」と「共感性」が今回の疲れに影響していると思います。
包含と共感性はこのように定義されています。

「包含」の資質が高い人は、相手を受け入れることができます。人の輪から外れている人に注意を払い、そのような人を輪に入れようと努力します。

公式サイトの包含の定義

「共感性」の資質が高い人は、自分を相手の状況に置き換えて考えることにより、相手の感情を察することができます。

公式サイトの共感性の定義

今週は、知らない職業についてのインプットが多すぎました。
1つは、映画を観たこと。
ラストマイルを観ましたが、人それぞれ注目するポイントは違ってくるのかもしれないけど、私は過重労働という部分がけっこう気になってしまいました。

人手不足だけど、報酬が高いわけではない。それなのに責任は大きい。上に立って人を動かしている側も実はものすごい重積を抱えて働いている。

映画自体は面白くて、時間を気にせず夢中で見ていたけど、けっこう気持ち的に負荷がかかっていたようです。

2つ目は、観光業界の転職フェアに行ってみたこと。
旅行が好きだし、最近私の中で訪日観光客に関わることへの関心が高まっていたので、参加してみました。

とあるホテルの1日の勤務スケジュールを聞いた瞬間に、「ホテルで働くってこんなに大変なんだ!」と、思ってしまいました。
いつもは利用する側で、いつでもあたりまえと思っていたサービスが、そうだよね。働く側はこうだよね。と、知らなかったことを知ることになりました。

それでも楽しくやりがいのある仕事だとは思いますが、会社員としてしか働いたことがない私にとっては、驚くことばかりでした。

こういう時に「包含」とか「共感性」が発揮されちゃって、自分が体験してもいないことに思いを馳せてしまったようです。

前に共感性強めの人で話し合ったこともある。良い方向に働けばいいが、ネガティブな方向に働くと厄介だよね〜と。

私ってのんきだったなぁと自己嫌悪を抱えて、今週の後半は過ごしていました。

世の中、いろんな仕事がある。
人手不足と言われていても、誰かが担っていて、回っている。
私の考えってわがままなのかな?と思ったりもするけど、人それぞれに思いがあるので、私は私にできることで世の中に関わっていけたらいいな。と落ち着きました。

そして、私は今の仕事に満足できている、ということにも気付けました。
週末でエネルギーチャージできたので、明日からまた元気に過ごします!!


いいなと思ったら応援しよう!