
友達と2人でクリスマスディナー。有楽町でおすすめのお店
久しぶりの友達と年内にご飯でも…と、話していたらクリスマスがちょうど空いていた。どこか予約する?と話していたけど、たぶん大丈夫そうなところが私にはあったので予約なしで行ってみた!
今回は有楽町のおすすめスポットを紹介します!
有楽町の日比谷ミッドタウン地下にある、フードホール。
ここは複数の店舗が入っていて、それぞれの店内で食事もできるし、フードコートのようにフロアー中央のテーブルでいろいろなお店のメニューを楽しむこともできます!
仕事の後に待ち合わせて、18:30過ぎ…
フードコートエリアのテーブルをゲットできましたが、結局2人ともヘルシーなお店の料理がいいね!となり、ミスターファーマーの店内へ。
サラダプレートやビーガン料理もあるし、フルーツウォーターが飲み放題です。


ここのフードホールには他に、ステーキ、シーフード、ベトナム料理、スペイン料理、ミートボールのお店などたくさん美味しいお店があります。
便利な場所なのに、なぜかいつもほどよく空いていて座れます!たぶん、映画館があったり近くに劇場があったりするので、長居するお客さんがあんまりいないのかも…と思っています。
日比谷ミッドタウンでも、地上フロアのお店は結構混んでいるので、この地下フロアはおすすめです!
ここでゆっくり食事をしたあとは、イルミネーションを観ながら散歩しました。有楽町から丸の内方面へ。

この通りは歩行者専用になっていて、ホットドリンクや食べ物の屋台も出ていました。
ホットチャイを飲みながら歩きました。
人はそこそこいますが、進めないほどの混み具合ではなかったです。
アンティークジュエリーのお店も出ていて、ヨーロッパのクリスマスマーケットみたいで良い雰囲気でした!

丸の内まで行ってKITTEのツリーも見ました!21時くらいでしたが、まだ館内に入ることができました。6階の屋上にも行けました。
本当は東京駅のライトアップが見れると思ったのに、今日はライトアップされてませんでした。残念!
※ライトアップは21時までらしい。
丸の内仲通りに期間限定のスケートリンクがありました。
クリスマスあたりには、六本木ヒルズや麻布台ヒルズ、代々木公園などのクリスマスマーケットに行ったこともありますが、今日はクリスマス当日にも関わらず、ゆっくり食事して散策もできて、丸の内良かったです!
メリークリスマス🎄
📷️ 📷️ 📷️
ノープランのわりに良いクリスマスだったなぁ〜!
note書こう!と、帰りの電車で思った。
もっと写真撮っておけばよかった。
転職してから港区好きだったけど、前職のときによく行っていた有楽町とか丸の内もやっぱり好きです🥰