見出し画像

2024.11.23 SPECIALIZED DAY 2024

去年行こうと思ってたけどCXやりすぎで疲れていかなかったから今年は参戦w
急に寒くなってきてワンピースか、起毛ジャージかで迷ったけど寒がりだから起毛ジャージにした。正解😁
結局CXワンピース作ったものの出番は少ないw

6時に出発したけどアクアラインはちょっと渋滞してるだけでさほど時間をとられずに大体予定通りに到着。ナビでは入り口はまだ先だったけど看板通りに入っていくとなんだか本当にここで良いのか?と思わされるようなところを走って会場駐車場へw

早くついたから人少なくてよかった

会場について先についてた仲間とちょっとお話をしてから受付へ。先に出るロード組?がいっぱいいた。スペシャのグラベルやMTBの試乗車がいっぱい並んでいたが、残念ながら乗れるのは10時かららしい。召集15分前ではちょっと厳しい。

一緒に色々頑張る予定だったのに🥲

グラベル講座とかもあったから色々参加して1日満喫したかったけど今日は夜に沖縄後に突然亡くなった友人の見送りに行かないといけないので🥲、レース終わったらできるだけ早く帰らなければならないのが残念だった。

頑張りましょう

仲間が少しずつ集まってきたけど寒い。みんな薄手で走るというか足だしてるし。頑張り屋さんだw
今回グラベルレースはなぜか試走がなかった(なんかMTBが走ってる時に走ってもよかったような雰囲気?)ので空気圧をどれくらいにすれば良いか分からなかった。なんとなく砂利とか見てると高速パワーコースになりそうだから高めのほうが良いかと思って2にしたけどちょっと周りを走ったら高すぎたので1.8くらいにした。結果的にはこれも高すぎでいつも通り1.5−6でよかったかもしれない。

CXと違ってスタート前は気楽

召集がかかって計測チップを受け取って足につけたらスタート地点に並ぶ。

まだのんびり

スタートして最初の1周は試走がわりのパレードラン?コースは思ったより長い。ところどころ油断すると滑って転けそう。危なそうなポイントをチェックしつつ走る。

元気そうだけどきつい

2周目スタート。結構前の方でスタートしたけど最初は集団の効果もあってペースは速いけどきつくはない。やはりいきなり落車する人も出てきて注意しながら走る。
少しずつ先頭からは離されていくけど2時間と長いのでマイペースを保って走る。

うちのチームの速いメンバーはレースの時は黄色着てることが多いので目立ってわかりやすいが、周回ごとにどんどん離されてすごいなと感心しつつマイペースで走った🥹

ここは気持ちよく曲がれた

最初はおっかなびっくりだったけど少しずつ走行ラインがわかってきてコーナーも安定して曲がれるようになってきた。ちゃんとラインを考えて走ればグラベルでもそんなに滑ることを気にせずに走れるし、芝生区間はまあ、CXで鍛えたコーナリング能力があれば特に問題はない😁

ただ、2箇所ある下り区間はちょっと怖かったな。やっぱりグリップが乏しい中高速で(と本人は思ってるけど遅い😂)降るのは怖い。この辺はMTBやってる人はきっと速いんだろうな。

とりあえず一定で走ってるつもりでも周回ごとにスタート地点の経過タイムを見ているとちょっとずつ遅れているのがわかる。パワーコースで体力がどんどん削られてるから仕方ないんだけど。こんな中でまなさんはいつものように速いな😁
最初の方は一緒に走ってたけど途中であっという間にちぎられた🥹
あんな小さな体にどうしてあんなパワーとバイタリティが🤔

1時間すぎたくらいのところでついにボスに追い抜かれたw相変わらず元気そうに走ってた。
その後も抜いたり抜かれたりを繰り返しつつ走る。ソロとチームが混走して走るから同じ人を抜いたり抜かれたりを繰り返すので順位なんてさっぱり分からない😅
残り時間が少なくなってきた時にチームで先頭を走っていた人が急にペースダウン。
あれ?頑張りすぎてバテたか?これはチャンスと思って頑張った😁
結論から言うとメカトラだったらしい。最終周でとまってたから走りながら聞いたけどよく分からなかったが、なんとスルーアクスルが抜けたとかwww
前戦のCXからそのまま来たけどなんか途中で変速の調子が悪くなって速度が落ちて最終的には後輪がずれてなんだこれっておもったらスルーがなくて下に落ちてたとかw
自分もよくTCXの後輪が緩んでたりするけど走る前のチェックは大事だね・・・🥺

あと少しでゴールというところで後ろでチラチラとボスの姿が!
これはなんとしてでも2ラップされるのだけは阻止せねばと頑張って逃げ切った🥹
結果としては周回数で2ラップ扱いになるんだけど走ってる時に追いつかれなければ問題ない😁

お疲れ様でした

へとへとになってゴール後休んでたらみんな集まってきて記者の方たちが集合写真を取りたいというので撮影。メカトラの仲間はなんと自転車抱えて走ってギリギリ間に合った😳
ビーチクロスの時もそうだったけどグラベルはなんというか修行でしかないなw

いっぱいもらったけど美味しかった

ゴールののち食べ物が無料で提供されるというので行ってみると食べきれないくらいの量を提供された。バナナとか遠慮してたらそれじゃ小さいからと10本以上ついてる一房を渡され、りんごももらってたらこっちは産地が違うからとさらに😋
もちろん全部は食べきれないから開封されているものだけ頑張って食べて残りは持ち帰って美味しくいただいた。来年もあったら参加したいと思った。

頑張った

最終的なリザルトとしては11/33位だったらしい。頑張った。ボスは招待選手だから実質10位!

いいなと思ったら応援しよう!