空間と時間の関係 ブレイクスルーしていますか?
コロナ感染のブレイクスルーの話ではありません🦠
◉空間と時間の違い
皆さん、空間と時間の違いを説明できますか?
そこで分かりやすく説明します。
好きな環境と嫌いな環境、どちらに身を置きたいですか?
当然好きな環境ですよね。
つまり、この環境のことを【空間】
そして、その空間の中で【時間】を過ごしている。
分かりやすく言うと好きな人と過ごす時間は楽しいけど、嫌いになった瞬間、同じ空間に居たくなくなる。
これが空間と時間の違いです。
また、この空間の中のことは【知っている・理解出来る・正当化出来る・常識】
しかし、空間の外に出ると【知らない・理解出来ない・正当化出来ない・非常識】
この様に自分がいる空間のことを【安全ボックス】と言います。
多くの人はこの安全ボックスの中で生きているのです。
そして、この安全ボックスがその人の【器】です。
つまり、この安全ボックスの中に止まると、小さな小さな器の中で自分を正当化し、そのボックスの中が常識で周りの人のことを理解出来なくなります。
だからこそ、人は成長が必要なのです。
つまり、人の成長とは他人や自分が知らない事を理解する事で得られます。
私達は知っている事より知らない事の方が多い。
自分の知っていることなんて、ペンの先でトンと突いたくらいしか知りません。
そして、自分が正しいと争っているのです。
大切なことは、安全ボックスからブレイクスルーすることです。
この時は危険が伴います。
その先には不安や恐れがあります。
しかし、その不安や恐れを小脇に抱えてやる。
それがご自身の器を広げることに繋がるのです。
器が広がれば嫌いな人も嫌いな事も、緩和されます。
そして、あなたの迷いや不安、不満を打ち消すのです。