
タミヤ グラスホッパーミニ 京商ミニッツバギー用 ラジコンサーキット 改造
チロリアンです 今日はとても天気が良かったので プライベートサーキット(庭のラジコンコース)の改造を行いました
バッタ君のモーターをスポチュンに載せ替えて素晴らしい走りを手に入れましたが肝心のラジコンコースの状態が今一つの為フルスロットルでは真っ直ぐ走れなくて手を焼いております
原因は滑り易い土の質(土地柄 火山灰が混じっている様です)と不規則に生えている雑草(何度も芝生を植えて見ましたが気がつくとコケと雑草に支配されてしまう)によるものです
バッタ君はロードクリアランスが大きいので滑りながらもグングン走りますがミニッツ君には辛い状況です

そこで今回は意を決してホームストレート部にゴムマットを敷く事にチャレンジしました。
今回敷き詰めるゴムマットは Xジョイントラバーマットという商品名の陸上競技場の端っこに敷いてある様な表面がザラザラした感じのものです


ホームセンターの開店時間に合わせて自宅を出発して茶色の方は在庫でギリギリ必要数を購入できました(もう少し欲しかったのですが、、、)
設置は少し地面を掘り下げてから浮き出ない様にしました 本当はコンクリートで水平面を作ってからその上に敷き詰めるべきものかも知れませんが 費用と労力の削減の為 直に敷きました

所要時間は4時間 途中 妻も手伝ってくれてようやく完成❕
とても疲れましたので本日は残念ながら走行確認はお預けにしました
きっと 真っ直ぐ そして凄いスピードで加速してくれるはずです



気になる雑草も概ね除去しましたのでミニッツ君も気持ち良く走れそうです
随分前に買ったままのオプションモーターも組み替えを試みたいと思います

では次回は走行テストをレポート出来ればと思っています
ミニッツ君のモーター組み替え効果についても別途レポートしたいと思います