初めての海外一人旅②
2日目の朝、8時半くらいに起きました。
朝ごはんにジャヨンド塩パンを買いに行きました。
ホステルからもすごく近く、開店は9時なので5分前にホステルを出ました。
徒歩2分もかからないうちに到着。
思ったより並んでいて、私で8番目でした。
購入列とパンの受け渡し列が別になっていました。
キヨスクで購入。
店員の方が操作の補助もしてくださりました。
レシートをもって受け渡しの列に並び直しました。
5分ほど待ってゲットしました。
近くのMEGA COFFEEでアイスカフェラテも買って、ホステルに戻りました。
ホステルに戻り、実食。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164629505/picture_pc_b4d19648341458a06812fa0e6fae5a7e.jpg?width=1200)
焼きたてを期待してたんですが、冷めていました(残念
パンの下の部分がバターでカリカリで美味しかったです。上の部分に塩がのっていていい塩加減。
大きさも結構、大きい。
4つ入って、₩12,000。
3つ食べて、1つは夜に食べました。
美味しいけど、私のよく行くパン屋の塩バターアンパンの方が好きかも…笑
そのパンも同じように下の部分がバターでカリカリしていて、こしあんも入っており、甘いのと塩のしょっぱさとバターの香りで無限に食べられます笑
大きさは少し小さめですが、1つ200円くらい。
まぁでも1回、食べる価値はありです!
朝ごはんも食べ終わって、北村韓谷村に向かいました。
その前に前回、両替したとこと同じところで両替。
この日、1円 = 9ウォンで、2万円両替して180,000ウォンでした。(前回は1円 = 9.1ウォンだったのでほんの少しだけレートが悪くなっていました)
そして北村韓谷村への道中のGS(コンビニ)で気候同行カードを購入しました。
在庫はGSのアプリをインストールし、そのアプリで在庫がある店舗を調べました。
下記のブログを参考にしました。
2日目と3日目は地下鉄を結構、利用する予定なので、別でT-Moneyカードがありましたが、購入。
地下鉄で2日分(₩8,000)チャージしました。
なだかんだホステルから一駅分くらい歩いて、北村韓谷村に到着。
少し工事中のところもあって、景観が思っていたより(ネットの写真より)良くなかったです。
観光客が多く(自分も含め)いい写真が撮れなかったのと期待しすぎた部分もあって、ああ、こんな感じか…っと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164629581/picture_pc_80e6606b8af9e5b190b97ff149adb49f.jpg?width=1200)
あとすごい坂、坂、坂!
坂ダッシュとかによさそうでした。
ひと回りしてから次はずっと行きたかった望遠市場に向かいました。
地下鉄で安国駅から望遠駅まで行きました。
2回乗り換えました。
前回の旅行で地下鉄の乗り換えをマスターしたのとアプリのSubway(ほぼこのおかげ)を駆使すれば余裕だと思います。
お昼前に望遠駅に到着して、2番出口から10分くらい歩いたところに望遠市場があります。
ここではずっと食べたかった망원떡갈비のトッカルビと雨耳楽のコチュティギムを購入。
あとキュス タッカンジョンのチキンも購入。
トッカルビは2個入り(₩7,000)を購入し、レンジでこれでもかってくらい温めてくれました笑
作り置きがいくつかありました。(焼きたて食べたかった
コチュティギムは、お持ち帰り用はキヨスクで購入できました。(店員にテイクアウトというと操作してくれました。₩12,000。
注文したら揚げ直してくれるとの前情報がありましたが、箱詰めされたものをすっと渡されました。
それはほんのり温かかったです。
キュス タッカンジョンは味付けの名前は忘れましたが甘酸っぱい味にしました(₩4,000)
3つも買ってどこで食べられるの?っと思った人いますよね?
事前に調べて持ち込みOKな店、探しておきました。
それがCafe Mangwonです。
市場内にあり、私が買った店のすぐ近くにあります。
ここは飲み物1杯頼めば、市場で購入した物を持ち込められるカフェです。
カフェなんですが、お酒も置いてありました。
メニュー表も言えば、英語表記のものを見せてくれます。
また食べ終わったゴミも一緒に捨ててもらえます。(すばらしい
ここでアイスカフェラテ(₩5,000くらい)を頼んで、買ってきたものを食べました。
まずはトッカルビ。
めちゃくちゃうまかったです。
辛いものと辛くないものがあるそうですが、2つとも辛くなかったです。
買うときに何も聞かれませんでした。
何もつけなくても味がしっかりついていてめちゃくちゃ好みの味!
肉汁もすごかったです。
ほぼハンバーグでした笑
一緒についている白いソースは、購入時に店員がスパイシーって言って渡してくれます。
それをつけるとちょっと辛くてそれはそれでうまい。
ごはんにもお酒にも合うと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164629688/picture_pc_b8775835de494145bd1dace307ada2f3.jpg?width=1200)
コチュティギムはほんのり温かく、衣もサクッとしていました。
味付けは少し薄めで別についてくる白いソースと赤いソースをつけて食べました。(どっちのソースも少し辛め?
これも美味しかったですが後半、油で少し胸焼けしました笑。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164629713/picture_pc_0aee406eab4f60a3b1397677f1493988.jpg?width=1200)
タッカンジョンは甘酸っぱいソースで何個でもいけそうでした!
これは作り置きなので冷めていましたが、それはそれで美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164629798/picture_pc_88d6a686e64de0282ce5ef7459017e44.jpg?width=1200)
肉ばっかで炭水化物が少しほしかったんですが、この3つでお腹いっぱいになりました。(キンパとか買わなくてよかった
もっと色々食べたかった(フンフンホットク)けど、断念しました。
一人旅だといろんなものをシェアできないのが欠点ですね。
お腹もいっぱいになり、市場も一通り見て(意外と短い)、コエックスモールに地下鉄で向かいました。
目的はピョルマダン図書館!
ここもすごくいきたかった場所です。
望遠駅から三成駅(もしくは奉恩寺駅)で40分くらいかかりました。
コエックスモールはめちゃくちゃでっかいショッピングモールです。
ここで1日過ごせそうでした。
でも目的はピョルマダン図書館。
モールに入って2,3分のとこで到着。
めーーーちゃ本!本!本!
映像や写真で見るよりは少し狭く感じましたが、すごい綺麗でした。
ちょうどクリスマス期間でその間、限定でツリーも飾ってありました。
エスカレーターにも乗って写真や動画を撮りまくりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164629877/picture_pc_346a443937e101dea74389097c2bbed0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164629879/picture_pc_f5bbb6e4f286baf5e0a055bff934f4c0.jpg?width=1200)
観光客や現地の人も多かったです。
またDAISOに寄って、スプーン(viyott食べるため)とサンダル(ホステルの風呂場で使用)を購入。
ここで買い物したらよかったんですが、朝からずっと歩きっぱなしで疲れたので早々にホステルに帰りました。(もったいない
ホステルで少し寝てから晩御飯に行きました。
牡蠣クッパを食べに行きました。
牡蠣の風味が効いたクッパ。(₩10,000)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164629918/picture_pc_bbf7578da3603c8d30547a8b2bc48ca2.jpg?width=1200)
薄味でしたが、それがまたいい!
基本、味が濃いものが好きですが、こういう薄味も好きになってきて自分もおじさんになってきてるなと思いました笑。
牡蠣も小ぶりですが、たくさん入っていました。
パンチャンについてきた もやしナムル、キムチ、カクテキ、イカのキムチみたいなのがあって、このイカのやつがめっちゃうまかった。
味変でこれをクッパに入れたら最高でした。
食べ終わった後、マスクショップに行ってスキンケアを買って(綺麗になりたいおじさん)、ホステルに戻りました。
時間もまだ22時くらい…
このまま寝てももったいないなと思ったので少し飲みに行くことに。
日本語が話せるマスタがいるバーに行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164629959/picture_pc_adb285b04e3ac806a97e543f14e9610f.jpg?width=1200)
お酒を飲んでいると隣に座っている方が日本語で話しかけてきました。
なんと日本語を勉強中の韓国人で、このバーには日本人がよく来るから日本語の練習をしによく来るとのことでした。(名前をPさんとします)
Pさんと日本語でめっちゃくちゃしゃべりました。
っというよりは、私が韓国について思っていることについて聞きまくっていました笑
タクシーとかめっちゃとばすけど、交通事故は多くないかとかユニットバスが多いマンションばかりで便器がびちゃびちゃになるのは気にならないかとかめっちゃどうでもいいことばかりを話しました笑
もちろん日本の話もしました。
0時も過ぎて、眠くなってきたので帰ることにしました。
インスタも交換し、来年1月に友人とまた来る予定なので、その時にまた一緒に飲むことを約束しました。
ほろ酔い気分でホステルに戻り、そのまま寝ました。
終わり。