4度目の韓国旅行②
2日目の朝。
昨日の夜が遅かったので出発は11時の予定。
私は9時くらいに起きて、朝ごはんに行きたいなと思い、LINEをしました。
10分ほど待って返事がなかったので一人で朝ごはんに向かいました。
ホテル近くのごはん屋に入店。
名前がわからないが、肉系の料理(鍋)が多い店でした。
私が入るとおじいちゃん、おばあちゃんが10人ほど鍋を囲んで宴会をしていました。
こんな朝から大人数で鍋を囲んでて、韓国の老人元気すぎ笑
席に着くと、おじいちゃんがニコニコしながら日本語メニューを持ってきてくれました。
プルコギ鍋かカルビタンで迷って、カルビタン(₩14,000)にしました。
5分ほど待って、来ましたカルビタン。
ぐつぐついっているカルビタン。
さっきのおじいちゃんが胡椒を一振り入れてくれました。
そしてスープを一口。
うまい。
韓国のスープ系って基本的に赤くなかったら自分で塩とかで味付けするんですが、これはもう味がついていてほんまに美味しかった。
塩加減も絶妙で、肉のうまみも出ています。
肉付きカルビもたくさん入っており、プルンプル。
肉も骨からすっととれます。
春雨もスープを吸っていて美味しい。
そこに米をぶち込みとさらに好きってなりました。
汗だくになりながら食べ終わりました。
LINEを確認すると友人が起きた模様。
ずるいと一言(ごめん
友人の準備も終わり、地下鉄で江南駅に行きました。
2回乗り換えするか、2番線で遠回りしていくかで迷って乗り換えを選択。
新沙駅まで行って新盆唐線に乗り換えようと思ったら改札でエラー。
なんで?と思ったら気候同行カードが原因。
新盆唐線は気候同行カードの範囲外の模様。
なので3号線で教大駅まで行き、乗り換えて江南駅に着きました。
1時間くらいかかりました笑
2号線の遠回りで行けばよかった…
そして私たちが向かったのはよく女性YouTuberが宣伝している清流壁です
友人2人がここのエゴマ油のマッククスが食べたいとのことでここに行きました。
ポッサムも有名ということもあり、ポッサム1人前(₩14,000)とマッククス(₩12,000)3人前とビールを頼みました。
私はエゴマが苦手なので、ポッサムを頼もうとしましたが、ここのポッサムは定食ではなく、ポッサム単体になるそうで仕方なくマッククスを頼みました。
数分待ってきました。

恐る恐る一口。
美味しい。
エゴマの独特の風味がなく、普通のゴマみたいな風味がして(これがエゴマの風味?)美味しいです。
塩っけとかそういうのではなく、風味がすごい麺料理です。
味変でお酢を入れると一気になじみのある味になります。
なのでお酢を入れて味変するときはほんの少しでいいと思います。
ポッサムの方はしっとり柔らかくて美味しかったです。
日曜日の12時過ぎくらいに行ったので、混んでるかなと思ったんですが全然、混んでいなかったです。
店員も4人いて、受け入れ準備万端みたいな感じですけど拍子抜けだったと思います笑
オフィス街ですし、平日の方が混んでるのかな?
ごはんも食べ終わり、次は聖水(ソンス)に行きました。
江南駅から2号線で一本。
初めてのソンス。
お洒落に興味ない私。
友人2人はお洒落が好きなので、ソンスの服屋に行きました。
っとその前にコーヒーが飲みたいと思い、行きしなにあった聖水洞大林倉庫ギャラリーに行きました。
ここは何年か前にソンスが流行りだしたときに話題になったカフェ。
ちょっと行きたいなと思っていたのでちょうどよかったです。
先に席をとってから注文。
日本語メニューがなく、韓国語と英語表記のみでした。
三人とも冒険はせず、アイスカフェラテ(₩6,900)を注文。
注文時にフードコートなどにある通知の機械を渡されますのでそれを持って待機。
機械が鳴り出すので取りに行きます。
アイスカフェラテは普通に美味しかったです(コーヒーの違いがわからない
店内は暖炉があってすごい暖かったです。
客も多かったが、席がないほどではなかったです。
カフェ休憩が終わり、目的の店 NEATに行きました。
友人の一人がここのオーナーの西野 大士のファンらしく、ずっと行きたかったとのこと。
その友人は爆買いしていました笑
次にタンバリンズに向かいました。
友人がそこのお土産を頼まれたそうです。
そこに行く途中、NAUTICA SEOULに寄って友人に勧められた服を購入。(めっちゃ安くなっていたから
そしてタンバリンズに到着。
入場制限をかけているみたいで、5分ほど待って入店。(1組出たら1組入るみたい感じ
店員に目当てのものを聞いて即購入。
滞在時間5分もおらんかった笑。
そしてVelvet Trunkというセレクトショップにも行きました。
NEATで爆買いした友人が、それでもジャケットを購入。
半額になっていたからという理由で買っていたけど、それでも₩500,000くらいはしてました。
私なら外に着ていけません笑
時間も夕方でめっちゃ歩いたのもあって疲れました。
ホテルにいったん戻り、荷物を置いてプチョンユッケに向かいました。
19時過ぎぐらいに到着してほぼ待ち時間なく入れました。
私は夏にも来たことがあり、他の所に行きたかったんですが、友人がここがいいとのことできました。
ユッケビビンパ1つとユッケナッチタンタンイと生レバーとセンマイのハーフハーフを1つとマッコリを頼みました。
数分で出てきました。


うん、やっぱりうまい。
生レバーとセンマイも美味しかった。センマイはチョジャンにつけて食べる方がおいしい。
私はこのチョジャンが好きみたいで、これをかけたユッケビビンパが一番好きです。
食べ終わった後、デザートにクァベギとあんこ入りのドーナツ?を食べました。
今回はどちらも揚げたてが食べられたので最高でした。
個人的にあんドーナツが好きなのであんこの入ったやつが自分好みでした。
あんこも甘すぎず、程よい甘味でした。
友人も麻薬キンパをお土産に購入してホテルに戻りました。
2日目とあって結構疲れが溜まっていたので解散になりました。
が、やっぱり韓国に来たらチキンを食べなくてわ!と思い、2人に秘密でホテル近くにあるbhcチキンに行きました。
店に行くと、23時なのに結構、人がいっぱいいました。(ほぼ外国人
お持ち帰りも5組くらいいました。
ノーマルとヤンニョムのハーフを頼みました(₩24,000)。
15分くらい待って揚げたてをもらいました。
コーラが付いていなくて残念。
そしてそのまま友人たちの部屋に突撃。

「やっぱり韓国きたらチキン食べなあかんやろがいっ!」って言いながら食べさせました笑
2人は衣がぽろぽろ落ちるので食べにくそうに食べていました。
私が11月に行った時に食べたチキンマニアの方が好みでした。
あちらはチキンの部位を指定できた(ドラムと手羽先?)のもあります。
bhcはいろんな部位があるので(ケンタッキーみたい)むね肉は若干、パサつきがありました。
ソースをつければおいしくいただけます。
チキン食べ終わり、なんだかんだで12時くらいになったので今日はお開きになり就寝。
終わり。