見出し画像

播磨国たつの⛩️神戸神社ですよ❣️📚ss

大っきな神社がありました。
よく通る2号線なんですが
気が付きませんでした。
ちょっと立ち寄ってみることにしました。

山陽本線の竜野駅の北側にある神社なんです。
たつの市にあるんだけど神戸神社
って言うんですね。
でもね。
こうべ神社って読まないんです。
かんべ神社って読むんですよね。

なんだか新旧融合して新しくなってますね。

だいぶん手を入れられて綺麗にされていますね。

石積みのところに新しく階段を切り込んだのかな
もしくは幅を広げたのかしらね。

その階段を上がるり、そこに見たものはっ!

どんなけ広いねんって叫んじゃうくらいに
大っきな広場ってか駐車場なんですかね。
映画見かける少林寺拳法の門下生が
練習している風景が私には見えましたよ。
歩いても歩いても
中々鳥居さんまで届かないんですよ。

ようやく鳥居さんの近くまで辿り着きましたよ。

ここで神戸神社についてググってみました!

すると色々わかりましたよ。
1200年の歴史を持つ神社なんですね。
境内はとても広く6000坪もあるそうです。
昭和末期にもともとあった宮山を造成して
今の境内を整えられたので綺麗だったんですね。

主祭神は大己貴命(おおなむちのかみ)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
また別名があり
大国主命(おおくにぬしのみこと)
・大国さま(だいこくさま)とよばれ
縁結びの神・福の神として崇められてるのね。

縁結びは男女の縁だけではなく
人と人、人と社会、人と幸福
さまざまな「縁」を結んでくださるようです。

御神徳は
商売繁盛、病気平癒、開運厄除、安産子授け、
交通安全、合格必勝、技芸上達、縁結びなどね。

家内安全もね。

今日はこれまで!
お参りの予定ではなかったので
時間がないのよね。
残念だけど出直すことにします。
御朱印帳も持って来ないとね。
それではこのへんで。
バイバイ。

🌟よろしければ、マガジンにまとめましたのでご覧いただけると幸いです。
🐈‍⬛【ネコさんマガジン】☜ポチッってね。
📖【物語📚マガジン】☜ポチッってね。
🎨【水彩色鉛筆画】☜ポチッて下さいね。

by まるまるの虫 カメさん

いいなと思ったら応援しよう!