![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98439410/rectangle_large_type_2_4f8b58b7232dcef481a1275feed33edb.jpeg?width=1200)
鹿児島高等特別支援学校が初優勝!第8回全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権 2023年2月19日
第8回全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権は決勝は藤枝総合運動公園サッカースタジアムでおこなわれ、鹿児島高等特別支援学校が3-0で大阪府立なにわ高等支援学校を下して日本一の栄冠を手に入れた。
共に初めて決勝進んだ大阪府立なにわ高等支援学校と鹿児島高等特別支援学校が対戦。試合開始直後の前半1分。鹿児島のキャプテン10番MF下鶴掛夢の右サイドからのシュート。GKがはじいたボールにゴール前に飛び込んだ11番FW岩下大和がGKをかわしてゴールにボールを叩き込み先制点を決めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1676819895278-wkazRBPwc6.jpg?width=1200)
試合はその後も鹿児島ペースで進むがなにわも10番MFキャプテン武田稜久、9番FW大屋煎を中心にチーム一丸となって反撃を試みる。
試合は鹿児島1点リードのまま後半に入る。後半14分鹿児島は10番MF下鶴掛夢、21分には7番MF坂本絆が追加点を決めなにわを突き放す。鹿児島は完封勝利で初めての全国制覇をなしとげた。
![](https://assets.st-note.com/img/1676822186284-DNBzL9crni.jpg?width=1200)
決勝に先駆けて人工芝グラウンドで強い雨が降る中行われた3位決定戦は共に優勝経験のある東京都立志村学園と東京都立永福学園が対戦。4-0で永福学園が勝利して3位で大会を終えた。
順位
優勝 鹿児島高等特別支援学校
準決勝 大阪府立なにわ高等支援学校
3位 東京都立永福学園
4位 東京都立志村学園
2日目の試合結果
準決勝(藤枝総合運動公園サッカースタジアム)
東京都立永福学園 1(前半1-0、後半0-1)1 PK4-5 鹿児島県立鹿児島高等特別支援学校
準決勝(藤枝総合運動公園多目的グラウンド人工芝)
東京都立志村学園 0(前半0-1、後半0-1) 2 大阪府立なにわ高等支援学校
3位決定戦(藤枝総合運動公園多目的グラウンド人工芝)
東京都立志村学園 0(前半0-2、後半0-2)4 東京都立永福学園
決勝(藤枝総合運動公園サッカースタジアム)
大阪府立なにわ高等支援学校 0(前半0-1、0-2)3 鹿児島県立鹿児島高等特別支援学校
5・7位決定戦 (藤枝市民グラウンド)
東京都立南大沢学園 0(前半0-0、後半0-0)0 PK6-5 静岡県立藤枝特別支援学校焼津分校
東京都立青峰学園 0(前半0-6、後半0-2)8 愛知県立豊田高等特別支援学校
9・11位決定戦 (藤枝市民グラウンド)
岐阜県立可茂特別支援学校 0(前半0-0、後半0-0)0 PK3-4 福岡県立特別支援学校「福岡高等学園」
三重県立くわな特別支援学校 0(前半0-0、後半0-1)1 大阪府立たまがわ高等支援学校
訂正とお詫び
大阪府立なにわ高等支援学校の選手の名前を誤っておりました。ご指摘を頂き訂正いたしました。選手、関係者の皆様に謹んでお詫び申し上げます。(2023年2月20日)