![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70682319/rectangle_large_type_2_80a5fc7754dd9f8426319f9b26ef22d4.jpeg?width=1200)
Photo by
hirokenji
FIP電源をアグリする事業者に朗報?
昨年の制度設計検討作業部会でFIP電源をアグリゲーターが束ねたFIP電源に属する「非化石価値」をアグリゲーターが取り扱うことができるとなった。
ですので、この「非化石価値」を非化石価値オークション市場へ入札(売却)や非化石価値認定を受けるためにアグリゲーター自身が電力量認定申請を行うことができる方向で整理された。
こうなると小売電気事業者にならずとも再エネを活用した事業にも取り組むことができそうですね。とは言ってもアグリゲーターになるには相応の体制が必要です。