![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151419829/rectangle_large_type_2_c134fef204b097a11dde1b40a4ef7f49.png?width=1200)
Photo by
eriko_fukaki
変な人に遭遇したら、関わらず逃げるべし!逃げることは生き残る戦術の一つ
夜中の帰宅途中、いきなり知らない男性に
「たおぅ、ぱいぱい!!」と
めちゃくちゃ大きい声を投げかけられた!
っ!!
ビックリした!!
は? なんだよコイツ!
意味わからんし、なんかムカツク!
筋肉質で体格のいい男性がこちらを向いている!
驚きと共に不快感を感じたが、コイツは変なヤツだと判断して、そのまま相手にせず立ち去る
追ってはこないのか・・・
変質者なのか? なんなんだ、あいつは?
・・・彼は、僕に何をしたかったのか?
たおうぱいぱい?
ドラゴンボールに出てくる敵キャラのこと?
残念ながら、世の中には一定の確率で、理解することが困難な人が存在します
少しでも変な人だと感じたら、関わらずさっさとその場を去るのが一番!
今の世の中、相手とのちょっとしたいざこざで命を落としてしまう事件が後を絶ちません
自分の身を守るために逃げることは、臆病でも弱虫でもない
生き残るための戦術の一つなのです
逃げることの大切さは名著「孫氏の兵法」で詳しく書いているので、逃げることに対してネガティブなイメージを持っている人は是非とも読んでほしいと思います
きっと、逃げることの重要性を深く理解することができるでしょう
「孫氏の兵法」を読む前の僕は、逃げることに敗北感・卑怯者といったうしろめたい気持ちがありました
でも、今は生き残るための戦術の一つとしてとらえています
逃げることに恥ずかしい事なんて、何一つありません
どーでもいいことに巻き込まれて、最悪命を落としたくありませんから!
というわけで、今日は変な人に遭遇して逃げた話でした
それでは、またね!