![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63731632/rectangle_large_type_2_f5b9fa9d1da5c976327d7488a6b15c10.jpg?width=1200)
day3「急発進するの怖いよー!」カナダ・バンクーバー2021
カナダ・バンクーバー生活、
3日目のカルチャーショックは、
バスに乗った後、乗客の着席を待たずして急発進し始める件!です。
基本的には、まったりと時間を過ごすカナダ人ですが、
なぜかバスだけは、せかせかとしています。
乗客全員が乗ってドアが閉まるやいなや、
アナウンスもなしで急発進します。
初めて乗った時は、
慣性の法則で1mくらい吹き飛びました(笑)
なので、乗車直後は
まずドア付近のどこか安定できる場所に身を置き、
次のバス停に止まったタイミングで、
後ろの方の席に移動していくスタイルが主流のようです(笑)
カナディアンの皆さん、そうしてます。
毎朝フルーツバスケットやってるみたいな気持ちになれます。
このように、
急発進、急ブレーキが基本スタイルなので、
これからカナダに来る予定のある人は、ぜひ体幹トレーニングをしっかりとしてきてくださいね。
(体幹の問題じゃない)
でもその努力(?)の甲斐あってか、
バスがバス停に到着するのが大幅に遅れるようなことは、今のところないですね!
インターネットで私が事前に調べた情報では、
めちゃめちゃ遅れると書いていましたが。。
毎日バスを使ってるので、
バスネタ多めですが。今日はこの辺で😊