
[クルーズ船]MSCベリッシマ日本一周釜山クルーズDAY3(2023/10/28)
10月28日(土)
この日は、8時に函館港に入港し、17時半までにクルーズ船に戻り18時に秋田港に向けて出港する日でした。函館は20世紀に一度訪れましたが、千歳空港が雪でクローズされ函館空港に着陸し、宿泊して翌朝に特急電車で札幌に向かったので、実質初めての函館でした。

夜中に目が覚めると4Gが繋がっていたのでテクテクライフを立ち上げて現在地を確認すると、岩手県と青森県の県境の沖合を航行していました。再びベッドに戻り二度寝をしました。
今回の航海で位置を知る為に役立った、現実世界での移動が、アプリの地図とリンクする「テクテクライフ」については上記のサイトを参照下さい。

再び目が覚めると左舷側の部屋でしたので北海道の山々が見えて来たので、間も無く入港する事がわかりました。

港に近づくとタグボートが伴走して、体当たりしてクルーズ船の右旋回を手伝ってくれます。

着岸して上陸許可がおりたので、上陸しました。決められた場所を回る循環バス、数種類のコースのあるツアーバスとタクシーで乗客は函館の街に消えていきます。函館を観光するのは初めてなので循環バスに乗り、函館駅に向かう事にしました。

巡回バスで10分強で函館駅に着きました。まずは駅の近くにある朝市に足を運び、朝ご飯を食べる事にしました。


どんぶり横丁の中にある「いくら亭」で、いか刺しとほたて三色丼を食べました。他にもカニ三色丼があります。サッポロビールが進みます。
函館朝市どんぶり横丁には、直売所を含めて19店舗が入っており、美味しい魚を食べることが出来ます。

お腹を満たした後に、函館市電に乗り五稜郭に向かいます。

五稜郭の星形の中心には箱館奉行所がありました。五稜郭の中を一周した後は、五稜郭タワーに上りました。

五稜郭タワーからは函館が一望出来ますが、先程訪れた五稜郭に多くの方の注目が集まっていました。桜の時期が一番綺麗な様です。

函館山も見えました。次は、その函館山の麓にある山手地区に向かいます。




カトリック元町教会、八幡坂、旧函館区公会堂、函館市旧イギリス領事館を歩いて巡りました。
その後、赤レンガ倉庫群まで歩いて循環バスに乗りクルーズ船に戻りました。そして、クルーズ船は秋田港に向けて出港しました。



この日はあさと昼は函館でしっかり食べたので、ビュッフェ形式のレストランで軽くビールを飲みながら食べました。

レストランもゲストを飽きさせない様にに装飾を変えてくれています。