見出し画像

[国内出張]福岡出張(2024/11/22-23)

私は大学時代にゲーム開発会社を創業し、一時期離れた時期もありますが、ゲーム業界で約40年働いています。毎年11月下旬に福岡で開催されるCEDEC+KYUSHU 2024と、その前夜のサイバーコネクトツー エンタメ交流会2024@福岡に参加する為に福岡に出張しました。

2024年11月22日(金)
羽田空港発11:30の飛行機を予約していたので、JRの最寄り駅の稲城長沼駅から南武線に乗り、終点の川崎で京急線に乗り換え羽田空港に向かいます。

稲城長沼発南武線@稲城長沼駅

京急線が少し遅延したものの羽田空港に着きました。

パンと青汁
青い東京湾と空

朝から天気も良く、珍しく東京湾の海が綺麗な青色に見ました。

ANA251便のチケット
60番ゲート

ラウンジでのんびりしてたらGroup1の優先搭乗に間に合いませんでした。新しい機材らしいので楽しみです。

プレミアムシートのモニター

搭乗したANA251便はボーイング787-10で、とにかく新しくて綺麗です。プレミアムシートのモニターも私の顔が余裕で入るくらい大きいです。

東京ディズニーランドと富士山
富士山頂

離陸して暫くして、東京湾の埋め立て地の一角のディズニーランドと左奥に雲から顔を出す富士山が一枚の写真に撮ることが出来ました。その後富士山の北側を飛んだのでアップで撮りました。

機内食
コーヒーとお菓子

これまでにランチタイムに飛行機乗る事が余り無かったので軽食しか食べた記憶しかありませんが、美味しい機内食でした。夕食の機内食も楽しみです。

福岡空港に到着したANA251便
ANA251便の飛行記録
ANA251便の飛行航路
ゴーアラウンド

出発も遅延した上に、着陸時のゴーアラウンドで着陸も遅れ、予定より40分遅れで福岡空港に着陸しました。ここから福岡空港の立地による利便性が発揮します。ホテルは博多駅で予約していました。15時にオンラインミーティングを設定したので、急いで地下鉄の駅に向かいます。

ポスター

地下鉄で2駅で博多駅に着きホテルに向い、少し早めにチェックインさせてもらい無事にオンラインミーティングに遅刻することなく出席出来ました。今回の出張先が福岡で本当に良かったです。因みに福岡市営地下鉄はクレジットカードのタッチ決済が全駅で出来て便利です。

その後、中州でのサイバーコネクトツー エンタメ交流会2024@福岡に参加しゲーム業界の方と交流を図りました。サイバーコネクトツーさんの詳細については下記の公式サイトをご覧ください。

交流会の後にゲーム業界の方と二次会に行きました。この日の福岡は様々なイベントがあり、お店はどこも予約で一杯でした。その中で1時間後なら空く博多駅近くの店を探して行くことにしました。

水炊き

博多と言えば、白身魚、水炊き、もつ鍋ですが、刺身と水炊きを食べることの出来る店でした。

食後に締めにラーメンと食べようと誘われましたが、お腹が一杯なので遠慮しておきました。

博多駅

ホテルに歩いて帰る時に見た博多駅は、イルミネーションがとても綺麗でした。

2024年11月22日(金)
週末の福岡のホテル代はとても高かったです。カプセルホテルは2万円、アパホテルのセミダブルは4万8千円もしました。私は早い時期に比較的安いホテルを予約をしましたが、それでも2万円ちょっとしました。

朝食ビュッフェ

ホテルでビュッフェ形式の朝食を食べて、CEDEC+KYUSHU 2024が開催される九州産業大学に向います。JRに乗るために博多駅に向かいますが、博多駅で異変に気が付きます。

博多〜鳥栖間は運転見合わせ中

鹿児島本線で踏切事故があり、博多〜鳥栖間は運転見合わせ中で、利用客が溢れていました。九産大前駅は博多駅より小倉寄りにありますが、電車は遅延しています。

九州産業大学
午前中の講演は30分遅れ
CEDEC+KYUSHI2024受付

博多駅のホームに来たのは快速電車で九産大前駅の香椎駅で降りました。次の普通電車がいつ来るのか不明なので、歩いていくことにしました。それほど遠くは無かったのですが、午前中の講演は30分遅れだったので、次の電車を待てば良かったと思いました、

明太醬豚骨ラーメン

講演終了後、博多駅に向かいます。お好み焼を食べようと思いましたが、博多でしか食べれそうにないラーメンを今年8月にオープンした店で食べました。案の定、汗だくになりTシャツ1枚で空港に向かうことになります。

地下鉄空港線で福岡空港に着きました。プレミクラス専用の保安検査場を通過して、ANA SUITE LOUNGEに行きました。

ANA SUITE LOUNGE
ANA SUITE LOUNGE前に駐機のANA
ANA266便のチケット
9番ゲート
スパークリングワイン
プレミアムシート
ANA266便の飛行記録
ANA266便の飛行航路

出発は40分遅れでした。到着後に日本橋で会食の予定があったので、機内食は遠慮しました。CAさんから飲み物を進められ、フランスのスパークリングワインを飲みました。機体は往路と違い古い期待で、座席に専用モニターはありませんでした。前の席にはテレビで見かけた方が座ってました。

焼き鳥
もつ鍋

京急線で急いで日本橋に向いましましたが、会食に30分遅刻しました。しかも、福岡帰りなのに、わざわざもつ鍋を選んでもらいました。前夜に水炊きにしておいて良かったです。

いいなと思ったら応援しよう!