
Photo by
tateren
勉強は1問でもいい、毎日コツコツ進める。
精神科病院で働きながら、准看→正看護師を目指して通信制の看護学校に通っています。
仕事と勉強の両立はなかなか大変です。
通信の勉強の流れは、郵送で課題が送られて来て、それを元に
事前学習→授業→レポート提出
という流れです。
1学年の後期に入ると、勉強のペースが大幅アップしました。
昨日、2週間前に受けた授業レポートを郵送しましたが、ホッとしたのも束の間で
次の授業が来週にはあるので、今日から次の事前学習に取り掛かっています。
事前学習は提出ではないので、唯一手が抜ける箇所ですが、授業の時に先生のチェックが入ることがあるのでそれなりの形にはまとめておきます。
今は事前学習をやりつつ、次の課題の下書きもしつつといった感じで同時進行でいろいろと進めています。
効率よく勉強しないと時間がいくらあっても足りません。
隙間時間を見つけて、毎日コツコツ1問ずつでも進めておいた方が良さそうです。
今日は夜勤前に30分、夜勤中に1時間ほどやっていきます。