見出し画像

感情は言葉にしないと、いらぬ気遣いや誤解が生まれる

「あれって、どこいったー?」
「あれってナニ?」

よく聞かれる会話ですが
言わなくても分かるって思ってませんか?

家庭でも職場でも1〜2年一緒にいると
「あれ」でもなんとなく分かるようになります

僕の職場は年配(60歳〜)のおば様方が多いので「アレソレコレ」が日常会話になっています。

33歳の時に今の職場に入ったのだけど、最初の頃は分からなかったなー

1年経って理解できるようになりました。

家庭でも同じで1年以上一緒に暮らしていて、お互い言葉は少なくても
なんとなく雰囲気で分かる様になってきました。

でもね!言わなきゃ、言葉にしなきゃ分からないこともある

いつも反省

僕は普段から口数は少ない方です。そのせいで

「なに怒ってるの?」

とか言われることもある。

(え?ただ考え事してただけなんだけどな〜)

とか思うけど(まあ、いいか)とか思って

「ん〜、怒ってる訳じゃないけど‥」

ってな感じで「けど‥」で話を終わらせるからビミョーな空気が流れてしまう

いつも反省はしてるんだけどね。
言わなきゃ伝わらないって知ってるのに。

これは僕の大きな反省点です。

感情を言葉に

嬉しい、楽しい、悲しい、怒ってる

感情の表現はいろいろあります。

ただやっぱり言葉で伝えてくれると嬉しいですよね。

これを怠っているのが‥ワタシです。

今日から妻の実家にしばらくお世話になります。

御両親はいつも電話で優しい言葉をかけて下さいます。 
今回も「気を遣わないで、来てください」と言ってくださいました。

お会いするのは2回目、まだお互いに気を遣う間柄。

相手の気持ちが分からないと、いらぬ気遣いをしてしまうし、させてしまいます。

自分の思いを言葉にして伝えること

今回の旅はこれを心がけて、最高に楽しい旅にします。

本日、岩手に到着しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?