
台風で気付かされた日常の大切さと人の優しさ!
こんにちは、河村一樹です。
鳥取では台風7号の影響で大雨が続き、道路や橋が崩壊したり様々な場所で被害がありました。
近年において鳥取では、大きな自然災害がなくのんびりとした生活を送っていました。
しかし、今回の台風7号では局所的な集中豪雨により被害がありました。
めったに聞くことのない避難警報が鳴り響いた時には驚きを隠せませんでした。
僕の住む鳥取駅近郊では水害はほとんどありめせんでしたが、少し山の方へ行った佐治町、用瀬町では被害があったと聞きます。
親戚の叔父さんが用瀬町に住んでおり、今日電話したら近くの小学校に避難していたといいます。
僕の元には昨日から今日にかけて、友人や知人から心配するメールが届きました。
聞けば鳥取の台風被害が全国ニュースになっていたと言います。
ニュースを見て多くの方が心配して連絡をくださいました。その心遣いがとても嬉しかったです。
普段はほとんど連絡のない方からも、連絡があり人の温かさを感じた瞬間でした。
連絡してくださった皆様、我が家は無事です。本当にありがとうございました。
そして、今回の台風で被害に遭われた方1日も早くいつもの日常生活に戻れることを願っております。
こうして災害が起こった時に、いつもの平穏な日常の大切さ!人の温かさを改めて実感します。
日々、1日1日に感謝です。