見出し画像

九星気学!お金を借りるも吉方位から!

こんにちは、河村一樹です。
准看護師から正看護師になるために現在は放送大学で勉強しています。

この准看→正看になるには学費や教材費など合計すると110万円ほどいります。

ある程度まとまったお金が必要なので、僕は銀行で教育ローンを組むことにしました。

そこで今日はどうやって銀行を選んだのか?
ということについてです。

ローンでお金を借りるとなると重要なのは「金利」「返済期間」
これによって月々の返済額が変わってきます。

なので誰しもが金利の安い銀行で借りたいと思う訳ですよね。なので僕は金利のなるべく安い銀行をリサーチして、信用金庫から借りることにしました。

そして、もう1つ僕が重要視したことがあります。

それは「銀行のある方位」です。

九星気学を習い始めて、先生から
「吉方位の銀行から借りた方が、途中で返済に困ったり問題が起きることなくスムーズに返済でするよ」と教えられました。

また、借りる銀行の場所の他に大切なのは、「日にち」
融資の日が月、日ともに吉方位であること。

吉方位の銀行で、吉方位の日に融資を受けることでした。

なので僕はなるべく金利の安い銀行!
そして、吉方位の日に融資日を決定して今のところスムーズ融資が受けられる状態へとなりました。

融資日の吉方位っていうと、九星気学を習ってない方からすると何のこと?って感じだとは思いますが、まとまったお金を借りるというのはそれなり覚悟が必要です。

なるべく気の良い銀行から、良き日に借りたいものです。そのお金が今後の人生のステップへと繋がっていく訳ですからね。

いいなと思ったら応援しよう!