![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79839524/rectangle_large_type_2_436888c00392ffab50782eca5a9ab7e0.png?width=1200)
価値観の違う夫婦でも幸せになれる
こんばんは
週末の潮干狩りのことで頭がいっぱいの一樹です。
僕にとっては人生2度目の潮干狩りです。いつも出掛ける時の準備は、直前までしないのですが、今回は初めての妻も一緒にいくので、行ってからアレがないコレがないと言ってかっこ悪い姿はみせられない。
ネットで下調べをしっかりして道具を買いにいってきました。
あとは天気がよいことを祈るのみです。
今回は僕が準備をしたのですが、いつもは僕ら夫婦は正反対なんです。
例えば出掛ける時
僕は財布だけ持っていけば、必要なものは現地で調達すれば良いというスタンス。今は財布がなくてもスマホひとつで良いと思っています。
妻はというと起こる出来事の全てに対応できるよう、数種類の薬や小物をカバンの中いっぱいにして出掛けます。
何を入れたらそんなにいっぱいになるのでしょう。
いつも不思議に思います・・
たまに妻のカバンを持つのですが、ずっしり重い!!
最初の頃は「そんなのいらないじゃん!」と思うこともありました。
しかし、最近になって妻の考えも分かるようになってきました。
これはよくあるのですが、一緒に出掛けている時に「あれないかな?」って妻に言うとサッと欲しい物が出てくるんです。
よくあるのがワセリンとカットバン。
この数年何度もそんなことがありました。そして僕は、何もいうことはなくなりました。
結局、なんだかんだで夫婦で上手くバランスが取れていました。
僕は仕事でよく手を洗うので年中ひび割れています。
自分で薬を準備していればいいのですが、持ち歩くなんてことはしないのでいつも妻の四次元バッグには助けられます。
最初はお互いの考え方が違うから、なんでだろ?とか、それは必要?って思ってたけど自分に足りないものを持っている相手だから惹かれているんですね。
自分と同じ考えで共感しまくりって相手もいいけど、自分と違う価値観を持った人と付き合うと、その違った考えを理解できた時に自分自身が成長できた気がします。
というわけで、今回は
妻が素晴らしい
というお話でした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。