
Photo by
kosuketsubota
職場の世代交代!平均年齢が10歳変わった。
5年経てば職場の雰囲気も変わる。
今の職場で5年目となりますが、この5年間で職員の半分くらい職員の入れ替わりがありました。
入ってきた人もいれば、辞めていった人もいます。
以前は60歳以上の方が多く勤続年数の長い方が多かったです。
でも最近は、60歳以上の方々が辞められて40、50代が多くなり平均年齢が10歳以上若くなりました。
そりゃ病棟内の雰囲気も変わりますよねって感じです。
長年あった、なあなあでやってきた仕事は減りました。
詰所で職員同士でおしゃべりしている時間が減り、患者さんと関わる時間が増えました。
病棟看護の点ではとても良くなったと思います。
その反面、職員同士のコミュニケーションは仕事のこと以外では少なくなりました。
良くも悪くもプライベートのことは知らないことの方が多いです。
働きやすくなった一方で、希薄になった関係に少し寂しさを感じます。
どの職場にも良い点、悪い点があります。
自分がどんな仕事をしたいのかも考えつつ、今後の職場を考えていこうと思います。