おはようございます。一樹です。

9月23日~25日、2泊3日の旅に出てきました。

ブログを書く余裕もないほど充実した濃厚な旅となりました。

詳細は後日まとめて記事にします。


さて、このブログのテーマ「朝起き」はというと

旅の間も続いてましたよ。旅先のホテルでも朝4時半に起きて見知らぬ街を歩き、倫理法人会のモーニンセミナーに参加したり。

朝起きて庭にいる鹿を眺めながら、考え事をしたりと普段の玄関掃除や散歩とは違う活動をやっておりました。

場所が変われば考えることも違うし、出会う人が違えば新しい刺激となり自分がさらに磨かれていきます。

ついつい同じことの繰り返しになってしまいがちな日々に、たまに刺激を入れてあげるとエネルギーチャージされて何気ない日常がさらに楽しいものへと変化していきます。

#何気ない日常も好き

今回の旅を通して学んだのは

「人との絆」

一人や私達夫婦だけでは行けなかった場所を行けたのも、人との御縁があってのことです。出会えたことに感謝。

手を合わせるたび「ありがとうございます」と言い続けてました。

同じような考えを持っていても、伝える人によって伝わりから方が違う。自分がもっと勉強することも大切ですが、必要な人に必要なことを伝えてくれる人と巡り合ってもらうのも大切なことです。

これからも素敵な御縁を広げていきたいな。

いいなと思ったら応援しよう!