![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166841772/rectangle_large_type_2_6c227a254b23f5c02432d14413c6ef05.png?width=1200)
仕事を辞めて筋トレだけを3か月してみたら
はじめに
こんにちは。
お久しぶりの日常投稿です。
今日は仕事を辞めて、筋トレだけをする生活を3か月してみたのでその感想をダラダラと話していきます。
2024年の9月末で仕事を辞めて、11月のボディメイクの大会を目指して筋トレと食事をするだけの生活をしました。
大会に出ることは2024年の1月ごろには決めていたので、その頃から少しずつ筋トレと食事を気をつけることはしていました。
今回の記事は、主に仕事を辞めてからの生活を振り返っていきます。
なんで仕事辞めた?
率直にいうと、興味本位です。
仕事って週5で働くのが当たり前だと思っていましたが、その固定概念を取っ払って辞めてみました。
元々その職場の雰囲気が嫌だったこともあり、転職するつもりではありましたが。。
あとは筋トレを1日3時間何も気にずにやりたかったのもあります。
仕事をしていると仕事終わりのジムが混み合う時間に周りをある程度気にしながらトレーニングをする必要があります。
仕事をしていないと、ピークタイムを避けたある程度空いている時間帯にトレーニングができるので、快適にトレーニングができます。
平日の12時くらいからのんびり3、4時間トレーニングができる幸せを実感することができました。
そんな理由だけで仕事辞めたの!?って思われるかもしれないですが、
そんな理由ですw
仕事辞めてまで筋トレした成果
マッスルゲートというゴールドジム主催のボディメイク大会で、メンズフィジーク新人の部で、3位入賞しました。
ボディメイクの大会はいろんな団体があるので、それによってレベルは違いますが、今回私がでたマッスルゲートはボディメイクの登竜門のような大会です。
そこで何度か3位になれたので、嬉しかったです。
ですが本当は1位を目指していたので、悔しい気持ちもあります。
3位になったからと言ってお金がもらえるわけではないし、何かキャリアアップにつながるわけでもないです。
ただの自己満足です。
仕事辞めて後悔してる?
後悔してません。
辞めてよかったと思っています。
ありがたいことに来年からの仕事もなんとか見つかりました。
大した仕事ではありませんが。。
現在進行形で仕事をせずにこうやって記事を書いてみたり、朝ゆっくり散歩してみたり、昼過ぎからジムで時間を気にせずに筋トレしてみたり、ストレスがなくいろんなことが楽しめてます。
もちろん収入がなくなったので、金銭面で不安がないと言えば嘘になります。贅沢はできないですが、なんとか暮らしています。
多分ですが、まともな考え方をしている人は、私のように3か月も仕事を休むことはしないと思います。
正直人生どうでもいいやって思っていたり、人生一度きりだし今できることを好きなようにしたいと思っているからだと思います。
読者にもお勧めできる?
できるw
私は30歳で仕事を辞めました。
だから若い人なら尚更辞めて、自分の好きなように時間を使ってみてください。
40代だとどうなんでしょうねw無理なのかな?
うーんわからん
10年後にまたその時の気持ちを記事にしたいと思います。
仕事をしていないと社会から切り離された感覚になって不安に陥る場合もあります。正直私もありました。
そんな時こそ筋トレだけは真剣に取り組もうと思ってトレーニングしてました。まるで何かから逃げるかのように。
人生一度きり。
ありきたりな言葉ですが、本当にそう思います。
あとは、あなたのことを気にしている人はあなたしかいないです。
世間の目とか本当はないです。
こうしなきゃいけないとかないです。
自分で決めて、好きなことに時間を使ってみませんか。
さいごに
思いつくままに久しぶりに記事を書いてみました。
こんな記事を書いても何にもならないことはわかっていますが、いかんせん時間がありすぎるので書いていますw
でもこれがきっかけで何が届けることができるのかなとも思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。