小学一年生の勉強の習い事!我が家がRISU算数をやる理由
小学生になった子どもに「何か1つ勉強系の習い事をさせたい」と考える親御さんも多いかと思います。
「習い事はいくつまでか」というのは、各家庭の事情や子どもの個性によっても変わってきますが、個人的には運動系1つと勉強系1つくらいはさせてあげたいなーという気持ちでした。
我が子は幼稚園からスイミングをやっていて、小学生になってからはそれに加えタブレット教材のRISU算数をやることにしました。
今回はなぜ数ある勉強系の習い事の中でRISU算数を選び、継続できているのか、その理由を解説します。
ちなみに、RISU算数は今1週間お試しキャンペーンを実施中!
キャンペーンについては記事の終わりに詳しく書いていますので、興味がある方は読んでおいて損なしですよー!
塾ではなく自宅学習にした理由
勉強系の習い事と一言で言っても、塾や英会話教室、通信教育、オンライン英会話など、その種類はかなり多いです。
そんな中からRISU算数にたどり着いた経緯をお話します。
まずは、外に習いに行くか、家で勉強するかの2択ですよね。
塾などの教室は、我が家から車で10分以上かかる距離にしかありませんでした。
また、学校の宿題が多いことと、スイミングの習い事での送迎がけっこう大変なことを踏まえて、勉強の時間を選ばず、送迎の負担が少ない自宅学習をやることにしました。
自宅学習を選んだポイント▼
習い事との両立ができる
親の送迎の負担がない
子どものペースで取り組める
実際にやってみると平日はスイミングや宿題で時間をけっこう使うので、さらに自宅学習の時間を作ることがなかなかできません。
なので「休みの日にできるところまで」というゆるーい目標で取り組んでいます。
RISU算数だと問題の解説までわかりやすいフォロー動画があるので、ずっと一緒についていなくても進めていけます。
休みの日に子どもが勉強している隣で自分も読書したり、何か作業したりして時間を共有できるのもいいなーと感じています。
硬筆や毛筆もできたら習わせたいのですが、まだその余裕はなさそう。もう少し学校に慣れたら平行してできる気がしています。
スイミング(運動系)
RISU算数(自宅学習)
硬筆・毛筆(スキル系)
個人的にこれが理想の布陣ですね。
家で出来ないことや教えにくいことは外で習って、家で出来ることは家でやるスタイルで、子どもと親の負担を減らして長く継続できるように、塾ではなく自宅学習を選びました。
他の通信教育じゃなくRISU算数をやる理由
自宅学習もかなりいろんな教材があるので迷う方も多いと思います。
オンライン英会話、紙の教材、タブレット教材…それぞれに多くの種類が存在しするので、迷うのも当然ですよね。
この中で、まずオンライン英会話は自分が全然英語がダメで何か怖いという抵抗感と、PCのマイクの調子が悪く、環境が整っていないということもあり選択肢から除外しました。
紙の教材に関しては、付録だけで遊んで冊子やドリルには手をつけなかったり、教材が溜まりすぎて部屋が散らかってしまったりという悩みを持つ人もいるようで、自分自身も似たような経験があったので今回は見送ることにしました。
収納面と勉強の準備や片付けの手軽さを考えると、圧倒的に紙の教材よりもタブレット教材のほうが優秀で、デジタルな教材にも慣れておいて損はないという理由からタブレット教材に絞りました。
勉強に取り組む際の手軽さってかなり重要だと思っていて、ゲームでさえ家庭用のゲームをやらない人でもスマホゲームなら手軽でついついやってしまうという人もいますよね。
勉強も教材を広げて筆記用具を準備するより、タブレットを起動するだけのほうが手軽で継続しやすいと思います。
タブレット教材にもいくつか種類があるんですが、遊び感が強すぎず、解説やフォロー動画がしっかりしていて、理解が早ければ先取りも可能なRISU算数がベストという結論に至りました。
RISU算数を選んだポイント▼
専用タブレット1つで完結
Wi-Fi環境だけあればOK
どんどん先取りできる
フォロー動画がある
自分が持っているタブレットはスペックが低かったので、RISU算数専用タブレットが届くのは助かりました。インターネットとかも見れないし、安心して使えています。
RISU算数は1週間お試しキャンペーン実施中
RISU算数は親と子どもの両方の負担を減らしてくれて、取り組みやすいので「辞めたい」と言うこともなく、問題なく継続できています。
他の習い事との併用も、RISUなら余裕ですね。
複数の習い事を検討している人や送迎が難しい人、タブレット教材に興味がある人にピッタリの教材だと、実際にやってみて感じます。
RISU算数の1週間お試しキャンペーンは、キャンペーンページからクーポンコード【acx07a】を入力して申し込めば参加できます。
\今すぐ申し込む!/
RISU算数1週間お試しキャンペーン
お試しのみで解約する場合は手数料として1,980円がかかりますが、続けて継続される場合はこの料金は無料になります。
なので絶対契約するつもりの人でも、念のためお試しキャンペーンから始めるようにして損はないですよ!
我が家の場合、自発的に勉強してくれるようになったので、家庭での学習の習慣をつけたい方はぜひお試ししてみてくださいね。