![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166433171/rectangle_large_type_2_2f75789eab7670d1eb8453d15adc82ca.png?width=1200)
RISU算数を無料で試せる!?学習プリント.comとRISU算数のコラボ開始!
「うちの子、算数がちょっと苦手かも…」「算数をもっと好きになってほしいな…」そう思っている保護者の方は多いのではないでしょうか?小学校に入学して初めて本格的な算数の授業が始まり、計算問題につまずいたり、文章問題に苦労したりする姿を見るのは、親として心配ですよね。家庭学習でどんな教材を使えば、子どもの算数力を効果的に伸ばせるのか、頭を悩ませている方も少なくないはずです。
近年、タブレットを使った学習教材が注目を集めていますが、その中でも特に人気が高いのが「RISU算数」です。無学年制で先取り学習ができたり、わかりやすい解説動画があったりと、魅力的な特徴がたくさんあります。
しかし、「実際にどんな教材なのか試してから決めたい」「うちの子に合うかどうか不安」という声も聞かれます。そんな保護者の皆様に朗報です!なんとRISU算数が、家庭学習の強い味方「学習プリント.com」とコラボレーションしました!
今回のコラボでは、RISU算数で出題されるような形式の問題を無料で体験できるチャンス!
ということで、この記事では、私の子どもがRISU算数を2年半やっている視点から、RISU算数と学習プリント.comのコラボについて解説していきます!
━━━━━━━━━━━━━
本文の前にお得な情報のお知らせ!
RISU算数は1週間お試しキャンペーン実施中です。
クーポンコード【acx07a】を入力して申し込めば誰でも参加できます。
\今すぐお試し/
RISU算数1週間お試しキャンペーン
お試しのみで解約される場合は、手数料として1,980円かかりますが、契約される場合はこの料金は無料です。
算数に力を入れたい!タブレット教材が気になる!という方は、この機会にお試しくださいね。
━━━━━━━━━━━━━
学習プリント.comとは?
我が家ではRISU算数はやっていますが、学習プリント.comは未経験だったので、そのサービス内容や特徴について調べました。(RISU算数の特徴については後述します)
学習プリント.comは、幼児から小学生、中学生まで幅広い年齢層向けの学習プリントを無料で提供しているウェブサイトです。学年や科目に分かれ、主要な教科のプリントが豊富に揃っており、家庭学習や学校の予習復習に役立ちます。
豊富な教材: 学年ごと、科目ごとに、様々な種類のプリントが用意されています。
無料ダウンロード: 全てのプリントが無料でダウンロードできるため、気軽に利用できます。
使いやすいウェブサイト: シンプルなデザインで、目的のプリントが簡単に見つけられます。
家庭学習の強い味方: 家庭学習の習慣づけや、学校の授業の補習に最適です。
学習プリント.comは、手軽に利用できるプリント教材として、多くの保護者から支持されているようです。
これだけ充実した内容でプリント問題が無料できるなら、紙媒体の通信教育いらずって感じがしますね…。めっちゃすごいサイトです。
RISU算数と学習プリント.comコラボの内容
今回、RISU算数と学習プリント.comがコラボレーションし、学習プリント.comのサイトからダウンロードすればRISU算数のような問題を無料で体験できるようになりました!
コラボページはこちら▼
これにより、RISU算数の特徴的な問題や学習方法を、実際に子どもが体験してから入会を検討することができます。
このコラボのメリット▼
RISU算数の問題を無料で体験できる: RISU算数のような形式の質の高い問題を、実際に子どもが解いてみることができます。
RISU算数が子どもに合うかどうかを確認できる: 子どもとの相性や効果を、入会前に確認できます。
つまり、RISU算数に興味はあるけれど、いきなり入会するのは不安という方にとって、非常に貴重な機会となります。
内容は未就学児用から小学6年生までの問題が用意されていて、基礎的な問題から思考力を使う応用問題まで幅広くチャレンジできます。
RISU算数の特徴
RISU算数のことがよくわからないという人のために、RISU算数の特徴もサクッと解説します。
RISU算数は、タブレットを使った小学生向けの算数特化型教材です。単なる計算練習だけでなく、図形問題や文章問題など、算数のあらゆる分野を網羅的に学習できるのが特徴です。
今回の学習プリント.comでRISU算数の形式の問題を無料でできるようになったわけですが、問題のクオリティーというのはRISU算数の魅力の1つでしかありません。
RISU算数の真骨頂はタブレット教材という強みと手厚いサポートにあると思っています。
RISU算数の特徴▼
無学年制カリキュラム: 学年に関係なく、子どものペースに合わせて先取り学習が可能です。得意なところはどんどん進み、苦手なところは丁寧に復習できます。
解説動画によるフォロー: 学習状況に合わせて、解説動画のフォローを受けられます。新しい単元やつまずいたポイントなどの学習を丁寧にサポートします。
楽しく継続できる工夫: 問題を解くごとにポイントが貯まってご褒美がもらえたり、条件達成で賞状がもらえたり、バッチがタブレットに付与されたり、ゲーム感覚で楽しく学習に取り組める工夫がされています。
効率的な復習問題の出題: 子どもの学習データを分析し、最適な復習問題を最適なタイミングで自動で出題してくれます。効率的に忘れを防止したり、知識を定着させることができます。
算数検定のサポート: RISU算数のユーザーの多くが学年を超えた先取り学習を実践しています。自分の実力で算数検定がどれくらいのレベルをクリアできるかを判定してくれる機能があり、さらに、自分の学年以上のレベルに飛び級で合格すると検定料が無料になるサービスもあります。これはタブレット教材の外側のことですが、「算数を網羅的にサポートしたい」というRISU運営の強い意思を感じます。
RISU算数は、単なる計算力だけでなく、算数的な思考力や問題解決能力を育むことを重視しています。なので、基礎だけでなく難易度の高い応用問題や文章問題も豊富。おまけとして無料で英語の動画も定期的に配信されています。
今回のコラボやお試しキャンペーンで実際体験してみるのが1番わかりやすいと思うので、ぜひやってみましょう。
まとめ RISU算数が気になる場合はお試しと合わせてプリントもやってみよう!
RISU算数と学習プリント.comのコラボは、RISU算数に興味を持っている保護者の方にとって、非常に大きなメリットがあります。
無料でRISU算数の問題を体験できるだけでなく、RISU算数の質の高い学習方法や特徴を、実際に子どもが体験できる絶好の機会です。
さらに、現在RISU算数ではお試しキャンペーンを実施中です。この機会にぜひ、RISU算数の効果を実感してみてください。
\今すぐお試し/
RISU算数1週間お試しキャンペーン
いいなと思ったら応援しよう!
![かずちか@朝活マルチタスク](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic0567a0e070c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)