2024年8月2日「連続投稿またもや失敗」
8月1日の出来事
サマージャンボ購入
私はこの仕事を始めた頃から、ジャンボのみ宝くじを購入しています。
購入後は、結果がわかるまで妄想力を発揮して、夢のような日々を過ごします(笑)。
あれです「1等が当たったら、あれ勝手これ勝手……」という妄想です。
この時が楽しくて楽しくて、宝くじを買っていると言っても過言ではありません。
以前は、宝くじ売場で買っていたのですが、コロナからはネット購入しています。
最初は味気ないと思っていたのですが、意外と便利なのでおすすめです。
当選すると、指定口座に振り込んでもらえるので、売場に行く手間が省けます。
さらに当選金の受け取り忘れもありませんし、当選チェックもサイトを開けば自動的にやってもらえます。
間違いもありませんので、ぬか喜びも防止できます。
初出勤
とうとう出勤の日がやってまいりました。
通勤時間は平日の通勤時間を過ぎた時間で、45分(車)かかります。
初日から遅刻は、絶対にできませんのでかなり早く家を出ました。
業務開始2時間前に出発しました。
そして、40分ほどで到着してしまいました(笑)。
本来ならば、1時間以上待たなければならないところですが、こちらはすでに職員通用口の暗証番号を教えていただいていますので、早めに施設内に入れます。
更衣して事務所に行くと、当然驚かれます(笑)。
自分の机に自分の私物(文具等)を片付けて、施設長から説明があるとのことで、会議室に入りました。
どうやら、私を教えてくれるケアマネ(現生活相談員)が、きつい人らしくそれが原因でトラブルが起こっているとのことでした。
ただ、仕事はできる人なのでということなので、私からすれば問題ありません。
仕事を教えてくださればいいので、性格など関係ありません。
実際お会いして業務が始まると、口調はきついときもありますが、色々教えようと言う気持ちがとても伝わってくる方でした。
2時間もすると、椅子を近づけて笑って話してました(笑)。
「ねえさん」と呼びたくなるような姉御肌の方で、腹を割って話をしようとしてくれる人は、私は好感を持てますし大好きですので、ほっと一安心しました。
あっという間に、勤務時間終了しました。
施設長からは、仲良さそうにしていたので安心されました。
自分自身は、勉強不足かげんに落ち込みました。
これから頑張ろう!
8月2日「いきなりおやすみでした(笑)」
シフトをしばらくは、指導役の方と一緒にしてもらっているので、2日がお休みとなっております。
母の車の修理が完了したので、ディーラーに向かいます。
母の車を運転して、やっぱり乗りなれた車は良いですね(笑)。
母の車はセダンなんですが、古い車とはいえ乗りごこちは最高です。
今日はそれ以外は、いつもの休日でした。
前職の人とランチ決定!
前職の同僚から、在職中よりランチに行こうよ言っていたのですが、休みが合うのが、最終勤務の次の日だったので、8月に行こうと相談していました。
シフトを見ると、5日しか合う日がなかったので、その日に行くことになりました。
お店は夜は離れでお食事ができるという高級料亭ですので、なかなか敷居が高いのですが、ランチは夜ほどではないのでそこに行ってみることになりました。
久しぶりに、母以外の人とランチに行けるので、今から楽しみです。
敬老の日あたりに、母を連れていきたいと思っています。
連続投稿何度目の失敗だ……。
8月1日の投稿を忘れてしまいました。
忘れたと言うか、寝落ちして起きたら8月2日になっていました。
ちょっと横になったのが失敗で、絶対寝落ちするから先に投稿しなければと思いながら、寝てしまっていました(笑)。
連続投稿できている方々には、尊敬しかありません。