![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127974247/rectangle_large_type_2_5e478851bc382167c7323cee66c18c07.png?width=1200)
私はお酒が大好きです。
晩酌にビールをいただき、食後にチューハイやワインなどその時の気分で飲んでいます。
介護の仕事の前は料理屋さんで働いていたこともあり、お酒は昔から好きで、お酒も強い方だと思います。
休肝日も設けているので、ご安心ください!
さて、お酒を飲むときは、おつまみが必要です(笑)。
普段はスナック菓子を、おつまみにしていることが多いのですが、それを続けると当然太ります(笑)。
できるだけヘルシーなものにしなければとおもって、試行錯誤しました。
しかし、壊滅的に料理はできませんので、簡単なもので片付けも少ないものをと思い試行錯誤しています。
そこまでして飲まなくてもと思われるのでしょうが、楽しみはやめられません(笑)。
そこで出会ったおつまみの一つが、ヤゲン軟骨です。
完成品は食べたことがあるのですが、調理前のものを見つけて、お値段もお手頃価格でお財布にも優しく、そして美味しい!
始めはフライパンで炒めていたのですが、最近はレンジで出来ることを発見しました。
ちなみに、私が買うのは塩コショウで味付けされています。
なので、調理も簡単で後片付けもお皿だけと、私の望む完璧なおつまみです。
さらに軟骨なので、噛みごたえもあるので、食べすぎることもないように思います。
メリットだらけですが、一つデメリットがあります。
それは、私の近隣では売っているところがあまりなく、そこにも毎回売っているわけではないので、見つけたら多めに購入して冷凍庫にストックしています。
そのお店も家とは逆方向なので、仕事帰りによるには不便です。
最近では、行っても売っていないことが多いので、ストックできていません。
1kg入りがあったら、迷わず購入します(笑)。
さて、今日のおつまみは何にしましょうか。