母の話5 「時々おっちょこちょい」
我が家は、夜勤と遅出以外の晩ごはんと私の休みの日の昼ごはんは、一緒に食べます。
ある遅出の日、母が用意してくれたカレーを、お腹いっぱい食べて、眠りました。
翌朝、朝ごはんを作っていて、レンジを開けるとニワトリ(ニワトリと思っていましたが、タイトルの写真を撮る時に、玉子であることに気がつきました💧)が鎮座していました(笑)。
もちろん本物ではなく、レンジでゆで玉子を作る便利グッズです。
母はすでに朝ごはんは済ませていましたが、朝にゆで玉子は食べません。
母はトースト、サラダ、きな粉ブルーベリーヨーグルト、コーヒーを、数十年食べ続けている強者です。
母に声をかけると、面倒臭そうに出てきました。
「ニワトリおるで?」
「まさか、晩ごはんのサラダにつけるつもりやったん?」と聞くと、大笑いで「忘れてた❗」とおっしゃいました。
「もうアカンかな?食べる?」
なんて呑気に聞いてきます。
もちろん、もったいないですが破棄しました。
こういうときの母は本当に、可愛いなとおもってしまいます。