気の合う同僚
私は、今勤務しているフロアに移動して1年とちょっとなんですが、移動してから以前より仲の良くなった看護師がいます。
一緒に夜勤をして色々な話をするようになり、共通の趣味や好きなことなどが多くあり、話が弾む様になりました。
共通の趣味は、心霊YouTubeを見ること、神社巡り、読書などです。
また、誕生日も10日違いと近いことが、最近判明しましたが、歳は私が20歳ほど上でなんですが(もはや親子)、友人のように仲良くしてくれています。
そう思うと職場って不思議で、一緒に働いていなかったら、会うこともなかった、親子ほど歳の離れた人同士でも、友達になってしまうんですよね。
私は基本的に、自分より歳がしたの人は苦手で、どちらかというと仲良くなるのは、自分より歳が上の人なんですが、同僚はとっても落ち着いていて、しっかりと自分を持っているから、歳は関係なく友達になれたんだと思っています。
私の方が見習うことがたくさんある、できすぎた人なんですよね。
先日の夜勤では、こっそりとひとり旅にいくことを教えてくれました。
以前からいきたいといっており、まさに有言実行で、私はひとり旅(研修でしたが)にいったときは、研修以外は、完全に引きこもっていて、ご飯もコンビニで買ったおにぎりを食べて、夜もなかなか眠れませんでした(笑)。
いつかは、リベンジしてみたいと、同僚を見てひそかに思っています。
お互いにシフトをチェックして、夜勤が一緒の日を探すのが、月末の恒例行事となっています。
今月はもう一緒の夜勤はないので、来月一緒の夜勤があったら、旅の思い出をたくさん語ってもらおうと思っています。