
Photo by
designmemo
家に帰ると大きなダンボールが、廊下においてありました。
テレビが入ってそうな箱だったのですが、そうするとテレビ台が到着していないのかと、調べて見る到着したのはテレビ台と本でした。
夕食をとった後テレビ台の組み立てをはじめました。
簡単に作れるものを選んでいたので、すぐに組み立ては完了しました。
テレビが来るまでに、お世話になったテレビとTV台を動かして、新しいテレビ台を設置している頃に、玄関のチャイムがなりテレビが到着しました。
さて、ここからが不安な作業です(笑)。
テレビの配線は大丈夫なのですが、ブルーレイレコーダーとfirestickの接続がうまく出来るのかが、ただただ不安です。
とりあえあず、前のテレビの接続を写真で撮って、同じところに接続してなんとか接続は完了しました。
そこから、カードを差し込んでテレビの設定です。
テレビの設定は無事完了したのですが、ブルーレイレコーダーのチャンネル設定はうまくいかず、映らないチャンネルが出てきました。
それも、一番録画するチャンネルが映りません。
これはおいおいなんとかするとして、今日は完了としました(笑)。
続いてfirestickは差し込むだけで、設定は不要でした。
しかし、リモコンがうまく作動しません。
音量と電源ボタンが使えません。
なんでだ?
しかし映像は問題なく映りましたので、今日のところはこれぐらいにして、細かいことは後日ゆっくり解決させようと思います。
テレビは日本のメーカーだそうですが、よく知らないところで、聞こえる音に違和感がありましたが、朝になるともう気にもならなくなりました。
とりあえず、やっと普通にテレビが見れるようになったので、良しとしましょう。