見出し画像

2024年11月8日「道の駅スタンプの旅 京都編1」

 道の駅スタンプの旅突然の京都編1です(笑)。

 急遽旅に出ることになり、給油したのですがいつもの道に戻るのが時間がかかりそうな気がして、伊賀や上野あたりから滋賀入りして見ようとなりました。

 そこで、通り道に京都の道の駅が1つありますので、よっていくことになりました。

 この道の駅は、京都の道の駅をまわるときに、どこにも近くなくまわりにくいところにあります。

そこは……

1つ目は「お茶の京都南山城村」です。

 ここは、比較的新しい道の駅で、大阪・奈良・京都から三重県方面にいくときに通る、国道163号線沿いにあります。

 近くには、梅の名所の月ヶ瀬があり、道の駅としては珍しく隣にホテルもあります。

 このあたりは、お茶が有名で道の駅のなかにも、お茶を使ったお菓子などがたくさん販売されています。

 

スタンプは、入り口入ってお菓子の冷蔵庫を右に曲がってすぐにあります。
道の駅カードと切符はレジで販売されています。

2024年11月6日の情報

 実は道の駅スタンプの場所がわからず、それほど広くない店内をうろうろして、レジで切符とカードの販売の確認をしようとしたところ、母が見つけてくれました。

 スタンプの前をうろうろしていたのに、全く気がつきませんでした(笑)。

 入り口に入ったら、右側を見ながら右に曲がってくださいね!

 こちらのスタンプは、母が押してくれました。

潔いスタンプのデザインですよね(笑)

 京都を始めるのは、まだまだ先の予定です。

いいなと思ったら応援しよう!