自分にご褒美!
母(101歳)の世話!
姉が、体調を崩して、しまいました。(今は元気です。)
当然、姉は母の世話の交代は、出来ません。兄も、たまたま用事があって来れません。私一人で母を看ていました。
その間も、要介護認定申請をしたので、役所の方が見えたり、ケアマネさんと連絡、まだ結果が出てないので、暫定で車椅子、手すりを持って来て戴いたりと色々と〜
車椅子が用意出来たので、私一人で、病院へ連れて行きました。
この辺は病院や医院が車椅子でいける範囲にあるので助かります。
診療科によっては、もちろん車で無ければ駄目な所は当然ありますが〜
そして兄が、母の世話に来てくれました。
さあ〜どうしよう!
色々足り無い物が出て来たので、買い物に出かけました。
さあ〜何か食べて行こう!
どこで、食べよう! 何にしよう! 色々な店が浮かんで、来ました。
行ったことの無い店へ行ってみようかな?〜
でも、やっぱり大好きなマグロ丼の店へ行きたいと思いました。
以前、行ってお気入りの店があります。
姉妹店が3店ありますが、私は焼津港みなみへ行って来ました。
私の住んでいる静岡県は、清水港、焼津港があり、鮪が手頃なお値段で食べれるお店が結構あります。
お昼時に行くと、行列が出来ているので、時間をずらして(1時頃)行きました。そうしたら、やっぱり売り切れがほとんど〜
でも、残った2種類の中からまぐろオールスターズ丼(1580円)を戴きました。
やっぱり美味しい! 満足です。
母も鮪が好きです。母の顔が浮かびました。
ありがとう!
母の面倒を看るのは、当たり前ですが、衰いて来た母を看るのは大変です。と言っても、もっともっと大変な方は大勢いらしゃると思いますが〜
姉や兄の有り難みを感じました。
でも、私頑張りました。
自分へのご褒美です。
本当に、美味しんですよ。
追記
母は、大変になって来ています。今の所は在宅で頑張るつもりです。
noteを少し、お休みするかも知れません。
つぶやきだけでもと、考えていますが〜
最後まで読んで戴きありがとうございました。