見出し画像

モリゼミ、最終オープンレクチャー

自分としては、
行政本庁の方針や全体の流れを抑えると同時に、
庶民(派)の日常生活という
現場の人々の想いも重視したいので、

今日の森さんのまとめでの
「人々の『暮らし(生活)』から形成される文化。
社会のシステムは、ソコから立ち上がって行かなければならない。(意訳)」
というのは、非常に腑に落ちた( ・ㅂ・)و

でも、
日本は
上から設計された「システム」を下に押し付けるパターンばかりで、
日本の戦後において
「人々の風習・文化に立脚した、(存在感ある構造を持った)システム」
を持つ 自治体の例は、あった(の)かな?( ´-` )ムーン

ブレイクアウトセッションでお話させて頂いたお2人の、現場自治体におけるリアルな状況も、とても勉強になりました。( ・ㅂ・)و

いいなと思ったら応援しよう!