
2025シーズンの活動について
2025年2月5日、無事に中国へ到着しました。
まずはじめに🙏
昨年7月末に日本に帰国してからたくさんに人たちに会うことができました。
お忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございました。
これまでなかなか会うことができなかった人たちに会えたことで、改めていろんな人たちとの出会いで自分自身が成長させてもらったことを実感しました。
そして自分自身を振り返り、自分を見つめ直す貴重な時間となりました。

本当にありがとうございました。
また日本国内でJリーグ、JFL、地域リーグ、大学、高校の試合を直接観る機会もあり、日本を離れていた私にとっては現状を知る良い機会にもなりました。
指導の現場としても社会人地域リーグ、高校、U15年代、U12年代とスポットではありますが、様々な年代と関わらせていただきました。
さらにオンラインでの取り組みにも参加させていただいたり、依頼があればメンターとして指導者との1on1でのミーティングなどにもチャレンジさせてもらいました。
これらすべての経験がこれからの活動に活かしていけるものだと思っています。
様々な機会を作っていただいた皆様、ありがとうございました。
私の2025シーズンは中国でのチャレンジとなります。
場所は中国の内陸部にある陝西省の西安市になります。
所属クラブはShaanxi union FC(シャンシーユニオンFC/陝西連合足球倶楽部)になる予定です。(これから就労ビザがおりてから正式に契約となります。)
トップチームが所属するリーグは甲級(2部)リーグになります。
こちらでトップチームの試合の配信もあるようです。
2025シーズンはこのクラブのアカデミーに関わることになりました。
肩書としてはアシスタントダイレクター兼ヘッドコーチになる予定です。
これからまずは就労ビザ取得の手続きを行い、こちらの環境、活動状況を見ながら現状を知り、求められていること理解して必要なことを必要なタイミングでスタッフや選手たちへ伝えて行ければと思っています。
こちらではSNSの更新、LINEでの連絡が滞ると思います。
お手数ですが、確実にリアルタイムに連絡が取れるのはWechatになりますのでご登録をお願いします🙏
私のQRコードはLINEのTIMELINEに載せていますのでLINEで繋がっている方は登録と申請をよろしくお願いします🙏
とにかくわからないことだらけで不安もあります。
また環境的にも日本人は自分だけとこれまでとも違う大変さがあるのは覚悟しています。
その中で自分が「大きく変わる」そしてさらに成長していけるように楽しみながら日々積み重ねていきたいと思います。
また可能な限り、こちらでの活動もお伝えしていければと思います。
これまで以上に疎遠になってしまうかもしれませんが😅…皆さん、引き続きよろしくお願いします!
吉永 一明
いいなと思ったら応援しよう!
