
近況報告3
皆さん、こんにちは!
10月になりました。
まだまだ日中は暑さが残りますね…秋を感じる時間が短かそうですね…
9月もいろいろなカテゴリーの現場に足を運びながら、いろいろな人たちと現地でまたはオンラインで交流する機会を与えてもらいました。



またそういう活動を通して自分自身のこれまでの指導者としての歩みを振り返り、いま一度自分自身がどういう強みを持った指導者なのかを考え直しました。
それをまとめたものがこちらの記事になります。
メソッドと言って良いのかわかりませんが、共感して頂ける指導者の方々にはこの考えを共有して頂き、さらに選手たちへ効果的なアプローチをしながらそれぞれのオリジナルのスタイルを作って欲しいと思います。
それぞれのカテゴリーも終盤戦を迎え、監督、現場スタッフだけでなくクラブとしてのマネジメントが問われる時期になってきたように感じます。
そのような背景も頭に置いた中で試合、トレーニングを観て勉強させてもらえればと思っています。
関わらせて頂いている2種のチームは高校サッカー選手権の予選が始まります。
少しでもチームの力になれるようにサポートしたいと思います。

また指導者の方々からご連絡頂き、オンラインでの1on1でのミーティングなども随時行なっていますのでSNSからでもお気軽にご連絡ください。
まだまだ去就は決まりませんが、いま与えられたこの時間を無駄にしないように前向きに準備を続けていきたいと思います。
10月もフットワーク軽く、いろんな場所へ行きながら学び直しの時間とさせて頂こうと思っていますので引き続きよろしくお願いします!
吉永 一明
いいなと思ったら応援しよう!
