
夢を語るその前に・・・
始まりは、2008年2月22日
当時『男!保育士奮闘記』というブログを書いていたKAZ。
児童養護施設でのちょっとした笑える話やほっこりする話を紹介し、
世間に『児童養護施設』を知ってもらいたいって思いで書いていました。
当時、夢をかなえる一歩となった一冊の出会い。
そう、それが『夢をかなえるゾウ』です。
当時のブログを探しているとバックアップがありましたので、12年前にタイムスリップしてみましょう。
Back To The 2018/2/22
*******************************************************************************
KAZのブログにいつも紹介している。
お奨めの一冊。
【夢をかなえるゾウ】でっすが・・・
その著者っ!
水野敬也 さんに昨日! 2月22日 直接会うことが出来ましたっ。
んんんんーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Yes!
о(ж>▽<)y ☆
いやぁ~マジ最高ですよっ♪
夢をかなえるために大事なエッセンスをちょいとしシェアしますね。
水野さんは言われていました。
水野: 「自分が、夢ゾウで一番伝えたい課題は、 【応募する】なんです。」
ですって。
今を変える。
夢をかなえる。
には、【行動】が何より大事なのですが・・・
【応募】することで
・誰かの目に留まる
・自分の可能性を発見できる
・自分を評価される
それが・・・夢をかなえることに一歩近づくんだと・・・
夢をかなえることができるんだ!
って話されていました。
KAZ:(うん。うん。)
KAZ:(その【応募】して・・・ 感想文が載ったんだもんなぁ~~~ )
≧(´▽`)≦
そう思っていたKAZ。
KAZ:「あのぉ~僕、【応募する】を実践して、感想が本の帯に載ったんです!」
(・∀・)
そのことを水野さんに伝えました。
そしたら・・・
水野: 「うおぉぉぉ~~~感動です」
って言ってくださり、サイン書いてくださいました。
(もうこうなったら、KAZも本名公開でっす♪)
一緒に写真も撮らせていただきました。
水野さんいわく・・・
水野: 「肖像権はとうの昔に放棄しました。皆さん僕を撮ってください。」
ですって・・・(爆)
γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
(なんて。。。おおらかな方なんだぁ~~~)
後日しっかりUPしてきますね。
後・・・ガネーシャから一つの課題をいただきました。
KAZが質問したんです。
どうしたら・・・水野さんみたくポジティブでいられるのか・・・
知りたい方はメール手紙くださいね。
惜しみなく 披露させていただきまっす。
んでんで、 マイミクのホクトさんにもついにっ!
お会いすることが出来ました。
感動の嵐ですっ!
ありがとうございましたっ。
追伸
夢をかなえるゾウを教えてくださった・・・ マイミク ごとけんさん。
ありがとうございました。
夢をかなえるゾウでKAZの感想を偶然チョイスして下さった。
マイミク ホクトさんありがとうございました。
(ホクトさんは、夢ゾウの編集さんです。プロでっす。)
(・ω・)/
KAZをきっかけで夢ゾウに出会い、本を手にしてくださった皆様。
ありがとうございましたっ。
今後ともよろしくお願いしますね。
*******************************************************************************
当時の感動が蘇って来ました。
さっ。今度はKAZが誰かの夢をかなえるお手伝いをする番です。
まだまだ夢がありますが、お手伝いをするのも夢の一つ。
そんな思いで、夢をかなえる奮闘記をはじめていきますので、よろしくお願いしますね。