見出し画像

Day18 自分が好きだと思うタイプの人

2023/8/8 Tue
朝のアイスコーヒーにハマっています。

十人十色
人それぞれに個性があり
誰一人として同じ人はいない。

マジョリティ
マイノリティ

気が合う人
  合わない人

好きな人
苦手な人
嫌いな人

ほんと人それぞれ。
生きているから感情が湧く。
至って当たり前。

保育士時代を含めると
もう数えきれないほどの
児童・保護者・関係者と関わってきた。

48年生きてくると
そりゃ〜もう
“大多数“である。

好きだと思うタイプ
う〜ん。
(今日も考えさせられる質問だ)

□異性において
□児童において
□プライベートにおいて
様々なシチュエーションでタイプがあるなぁ〜って感じた。

今日はズバリ
□児童において みてみよう。

好きなタイプは
“打てば響く子“が好きだな。
話をしたら乗ってきてくれる。
反応がある子はやりやすい。

反応には
 ボクが望む(期待する)反応と
 ボクが望まない反応がある。

どちらでも構わない。
(できたら望む反応が欲しいけど)

望まない反応だとしても
“どうしたらいいだろう“
“どうしたら思いが伝わるだろう“と
考え→行動し→改善 できるからだ。

中には、響かない子もいる。
例えば小6の女子。

ゴリゴリのおっさん
色黒オヤジ
異性を意識しだし
距離を置かれる。

そんな“年頃“って
誰にでもあるだろう。

なんとか響け!って思いでアクションしても
届かない。
力になろうと思って声をかけても
のれんに腕押し感。

1番いいのは
“距離を置くこと“
なんだけど、
その固定概念を壊したくて

向き合ってしまう
ゴリラ教師
日々葛藤

話を戻そう。
“打てば響く子“が好きだけど、
ボクは
“打っても響かない子“を意識するようにしている。

言い換えると
「先生、先生、あんなぁ〜きいてぇ〜」
と自らやってくる子はある意味大丈夫。
一方

□自分からは何も言ってこない子
□手がかからない子
に意識を向ける。

この子たちをどれだけ意識できるか。
普段のさりげない行動をしっかりとチェック。
そして、タイミングよくアクション。

「○○さん、ありがとう。さっとゴミを拾ってくれたね」
「○○さん。いつも自分から動いてくれるね。すごいな」

そうやって
“ボクはあなたを みているよ“と言うメッセージを
伝えるようにしている。
いつか
“打てば響く子“になってくれるといいなと言う
自分勝手な願望をかけて。

今日も子どもたちの“笑顔“を求めて
この仕事をしておりやす。

“好きなタイプ“を考えることで
苦手なタイプへのアプローチを通して
好きなタイプへと誘う
そんな姑息なおっさん先生のお話でした。

【教訓】
 “打てば響く“を自ら実践

いいなと思ったら応援しよう!