見出し画像

世界の終わり

1.世界の終わりのリリースに寄せて


12月25日に「世界の終わり」という曲をリリースします。
5ヶ月連続リリースもいよいよ最後です。
とっても愛に溢れた曲をかけた気がしますが、それと同時にとても悲しい曲でもあるなと思います。
テーマは性懲りも無く「死ぬこと」なんですが、なんか死ぬって最後に誰もが経験するじゃないですか。
そんなに悪くないんじゃないかなと思います。終わりが決まってるから人同士の関係がすごい綺麗なものに感じるし、いつまでも続いていくものはないからこそ大切にできるんじゃないでしょうか。
死ぬまで後何年あるかわかりませんが、基本なあなあに生活している中でもたまに「今日ならもう死んでもいいな」っていうすごい1日があったりしませんか。
僕は何度かあるんですが、そういう時に僕は死んでもいいなって思いながら、いつまでも死にたくないなと思います。

自分と自分を大事に思ってくれる人たちの幸せが1秒でも長く続けばいいなと思います。

令和とは思えない6分55秒のクソ長ソングです。
1回くらい聴いてくれると嬉しいな。

「世界の終わり」
作詞・作曲:一真

今日なら死んでもいい
そんな夜だった
終わりはいつも確かに
そこにいるんだけど
たまに聴こえる君の適当な歌も
僕だけわかる君の変な癖も
最期にはきっと

今は誰もまだ知らない
君の香りは優しく甘くて
神様こんな日なら
僕ずっと生きたいって思う
そんな短い夜だった

寂しさはいっときの
迷い憂いをくれたけど
歌うには充分な
優しさもくれたらしい

世界が終わる
ずっと一緒にはいられない
だから君と僕は
こうして手を取り合っている
そのまま変わらないでいて欲しい
わがままな願いを君にかけて
じゃあね、おやすみ

この世界はまだ知らない
君の香りは甘くて優しい
神様こんな日なら
僕ずっと生きていける
そんな短い夜だった
じゃあね、おやすみ

世界が終わる
ずっと一緒にはいられない
だから君と僕は
こうして手を取り合っている
そのまま変わらないでいて欲しい
わがままな願いを君にかけて
じゃあね、おやすみ

2.自主企画

2025.2.28「声明」下北沢MOSAiC
を開催します。
僕らにとって2回目の自主企画です。
どんなライブになるかとか対バンが誰なのかとかそう言うのはまた今度発表します。

自主企画をするってことはもちろんたくさんの時間とお金がかかる上にみんなが来てくれるかどうかって言う不安があります。もちろん動員がなければ、赤字になって活動は遅くなるし、そう言うリスクがあるのを承知で打ちます。
今回は自主企画を行うに値する大きな理由が何個も重なったので、このタイミングになりました。

本当にきて欲しいよ、うん。

まあ、そりゃ当たり前にオトナニを見て欲しいし僕らもパンパンのMOSAiCでライブできたらどんなに素敵なことかとは思います。

あんま「絶対後悔させません!」って言うの好きじゃないんですけど、後悔させないようにたっくさんの準備と計画をしてますので、もし興味あるなって方がいたら取り置いてくれるとすっごく嬉しいです!

でもいわゆるオトナニが主役になる普通の自主企画にはしないよ。
なんか楽しいけど不思議な感じになるかなと思います。

わくわく

もしなんか気になることとか、取り置きたい!って方がいたらプロフィールにあるインスタのDMか

otonani0327@gmail.com

までご連絡ください!

3.2024年聞いた音楽

とにかく今年大好きになった、死ぬほど好き、こいつらいなかったら死ぬなどのバンドを書き記したい気分なので、そうさせてもらいます。

オレンジスパイニクラブ、yubiori、MONO  NO AWARE、ONEDA!、NOWEATHER、奔走狂想局、すなお、never young beach、ANORAK!、KID FRESINO、インディアカヌー、muk、Reinore、おかえり、Age Factory、ジュウ、ザ パープリン、秘密兵器、オートコード、年齢バンド、pinfu、ルサンチマン、Hue’s、ミニマムジーク、wowdow、ammo、せだい、kurayamisaka、sunny girl、THE BOYS&GIRLS、either、健やかなる子ら、ENEMY FLECK、etymon、ポルトギース、HEY-SMITH、Conton Candy、家主、フィッシュライフ、HERO  COMPLEX、グッバイフジヤマ、KOTORI、Maki、超右腕、The  Whoops、星野源、時速36km、アザヤイタ、(夜と)SAMPO、レイラ

最高だね、本当に
今年も生きてこれましたわ。

あと今年はバンド友達たくさんできて本当に嬉しかったです。
みんなありがとう、本当に嬉しい!

そしてotona ni nattemoはあなたのおかげで今年も楽しくそして健やかに活動することができました。
メンバーを代表して、いつも本当にありがとうございます!
ライブに来てくれる、音源を聴いてくれる、感想をくれる
本当にひとつひとつあなたのしてくれたことがあるからまだ頑張れそうって思うし、応援してくれる人のためにもっと大きくなろうって思えます!!

時間はかかるかもしれないけど、たくさん恩返ししたいので待っててください、てかその過程すら一緒に楽しもう!
重ね重ねになりますが、いつも本当にありがとうございます!

オトナニやっててよかったなあ

あざした!


いいなと思ったら応援しよう!