最近のこととか
こんちゃ、オトナニの一真です。
最近寒すぎですね…
うっすいセーター1枚で外出たら駅でおばあちゃんに「寒くないかい…?」って聞かれちゃいました。
おばあちゃん心配してくれてありがとう。
1.最近の僕
歌詞をたくさん書く日々です。
夏に大きなレコーディングを終えて、ほっと息つく間もなくまた年明けにドカレコーディングが待ち受けてます…
いや、こんなにチャンスをいただけて嬉しい限りですよ??
書きたいこともたくさんあるんですけど、それってなんかすごい煙みたいな感じのことなので上手く言葉で固めるのが難しいですね。
正直夏までの僕は衝動でしか書いてなかったというか、一度歌詞を打ち始めたら止まらずに最後まで向かってそのまま提出していたんです。
最近はやり方が変わってきました。
一度形だけ作ってもっと上手く伝わりそうな言葉はないのか、自分の1番真ん中にくる表現はなんなのかをじっと考えてます。
5ヶ月連続リリースの中でも「たまに思い出して」「フライバイ」そして12月リリースの最後の曲は何度も言葉を変えて、表現を変えてレコーディング当日までそんなことやってましたんで歌詞も見てもらえると嬉しいです。
曲自体の制作方法もだいぶ変わってきてみやけんの色がかなり出てますのでそこも聞いてもらえると嬉しいです。
解説したいけどみやけんそういうのあんまり好きじゃないらしいので気が向いたら僕がやります()
2.たまに思い出して
歌詞です。
秋の夜寂しいね
金木犀は僕の街にもあるかな
君からもらった言葉の全部
新京成5つ目の駅、帰り道
優しさのせいで終わった夏は
まとわる疲れを残して
バカみたいに始まりの合図を
始発のベルがかき消した
声を求めて息を止める
忘れないでいたいよ
泣きたい、涙は出ない
廻る季節でも思い出す
まだ息をするお月様
行方が眩むように
言えなかった
私金木犀好きじゃないんだ
だから探したこともなかった
君がいる気がした
坂の下すぐそこ
そう、あの頃のこと
息が詰まる話は続く
「本当は思ってないでしょ?笑」ってLINEが届く
バカみたいに始まりの合図を
始発のベルで掻き消した
声を求めながら耳を塞いだ
忘れてもいいよ
泣かない、悲しみもしない
ここがどこか教えて
また君を呼ぶ残り香は
続いてくずっと続いてく
言えなかった
私金木犀好きじゃないんだ
だけど今ではずっと探してる
1人で消える私を覚えてくれればって、通りの花
君に託して
言えなかった
私金木犀ずっと探してる
私道の途中でたくさん泣いたわ
駅のホーム、踏切、最後に見た空
それで私はどこにいるの
全部が混ざって
変わらないでいてね
ずっと覚えてる
なんか曲を出したことで随分昔の出来事に対して向き合えるようになりました。すごく優しい歌です。
みやけんが曲つけてくれた時すごい感動しましたねえ。
早速たくさん聴いてもらってるみたいでとても嬉しいです。ありがとうございます!
ライブに来てくれた人たちが曲の感想くれるのすごい好きでお話ししてて楽しいです。
ぜひ感想ください^ ^
3.バンドの友達が欲しい
僕らotona ni nattemoは正直バンドマン友達が全然いません。
だせえですねえ!!!!!
打ち上げが下手というのもあるんでしょうが、正直人と喋るのが大得意な4人ではない、そもそも活休中の篠原は打ち上げきたことないし。
そりゃ全くの0ではないんです。
飲みに行けるような人もいなくはないし…
てか、みんな何でそんなに盛り上がってるんだろう
昔シェルターに出た時に先輩バンドマンが「打ち上げで音楽の話なんてすんなよ!!」って言ってて、それだけは避けるようにしてるんですけど他に何をそんなに話すことがあるんですかね????
みんな共通の話題あるのかな。
チャザワの時半端なかったですね、ずっとスタッフさんの陰に隠れてビビってました。
でも演者の皆さんと少しだけ喋れて嬉しかった…
ちょっとずつでいいから顔と名前覚えてもらお…
4.Chazawa Street
今月の3日に下北でChazawa Streetがありまして、我々もご縁があって出演させていただきました。
1番小さい箱のトッパー、最高のスタート地点ですね。
主催のリュウノヒラさんは「毎年できるようなもんじゃないけど、次に繋げたい」って言ってました。
その次にまた呼ばれるように精進!!
1番でかい箱のトリまだ辿り着くのはいつかな??
すっごい遠い未来だとは思いますが、逆に遠い未来ならあり得ると思ってしまってる僕なのです。
同世代だとパープリンとかReinoreとかいましたね。
全然仲間と呼ぶには烏滸がましいですけど、これから対バンの機会を重ねられたら嬉しいです。
まず追いつかねば…!!
この日のサポートドラムはJIDAIというバンドからマリンがやってくれました。チームオトナニの中に女子が加わるのは初めてなので、どんなもんかな…?と様子を伺っていましたがすごいオトナニとの相性良くて嬉しかったです。
この日は違かったけど普段サポートしてくれているタクマもすごい相性良きですね。やったね。
周りに最高なドラマーがたくさんいて嬉しいです^ ^
他のバンドをいくつか見て回ったんですけど、パープリンとオートコードやばかったです。いつか自分の企画とか呼べるように頑張りたいです。
あの2バンド聞いてみ???
パープリンは「エメラルド」
オートコードは「少年と月」「若葉」がおすすめです。
あと当たり前に時速は最高でした。打ち上げでドラムのひであきさんとお話しできて本当に嬉しかったです。
チャザワ最高やで!!!!
みやけんと斎藤はオールしたみたいですね。
化け物やね〜^ ^
4.煙みたいなものの共有
基本的に最近僕の書く恋愛曲とか図らずとも死んじゃうんですよね、出てくる恋人が。
なんでかはわからんのですけどね、「pray」では最後「来世もまた逢おう」って死んで行きますし、「たまに思い出して」はそもそも死んじゃった人のかと思って書いた曲だし…
12月リリースの曲も死についてだし…
なんか悩んでんのかな。
全くそんな感じはしないんですけどね。
奥底になんかあったら嫌ですね…
ドカ幸せ大ハッピーソング書かなきゃ…
でもさっき書いた煙みたいなものってこういうことだと思うんです。
なんとなく今の僕は「死ぬこと」について考えていて、それを曲にしたいと思ってるっていうので歌詞が浮かんでくるんです。
ひとつの大きなテーマに対していくつも曲を作るという作業はとても楽しくて自分には何か可能性があると錯覚するから苦でもないです。
さいこうやね〜^ ^
みんなもそういうのあったりするんですかね。
気になります。
あざした
フライバイ11.20リリースだから聞いてくれい!